新規ホテル開業ラッシュ

 

 来年の国際博覧会(大阪・関西万博)を前に関西ではホテルの開業が相次いでいます。
和歌山県内では、和歌山市や海南市、白浜町で新しいホテルが次々と誕生。ホテルのリニューアルも増えています。

高級リゾートホテル誕生
国内最大級の温泉プールを完備

今年3月、白浜の江津良海水浴場の近くに高級リゾートホテル「ファイブ・スプリング・リゾート・ザ・シラハマ」がオープンしました。ホテル事業を展開する永晃(大阪市)が運営。大阪市の「ファイブ・ホテル・オオサカ」に続いて2店舗目。ホテルは鉄筋2階建て3棟の宿泊棟があり全18室。国内最大級の温泉プールを完備し、アートホテルの要素を取り入れ、宿泊料金に食事代やドリンク代などが含まれるオールインクルーシブホテルです。

ロビーでは窓いっぱいに広がる白浜の海と藤元明氏のアート作品が出迎えてくれます。有名デザイナーの作品は、各客室にも展示され、ゲストをもてなす新しい価値を提供しています。温泉は深層1000㍍の地下から掘り起こし、純度100%の温泉水「純泉」が湧出。全室24時間元湯源泉かけ流しで大浴場や温泉プールで堪能できます。
客室はオーシャンビューやジャグジー付きや、露天風呂付きほか、なかでもコテージ風の客室(上記写真)は各9室あり、部屋から直接温泉プールへ入れます。夜は、巨大スクリーンでのレーザーマッピングショーもあり、まさに海外のリゾート地にいるような開放感を満喫できます。

 露天風呂付きの客室「GIRAFFE(ジラフ・きりん座)

露天風呂付きの客室「GIRAFFE(ジラフ・きりん座)

FIVE SPRING RESORT
THE SHIRAHAMA
電話番号 0739(43)5500
住所 白浜町300-2
宿泊料 大人1人/1泊2食7万7000円~
HP https://fivehotel-shirahama.com/

南紀白浜わんわんパラダイス
8月1日オープン!

ホテルの周辺にはdog park(ドッグパーク)や散歩コースなど愛犬施設が充実

甲信・東海エリアを中心にリゾートホテルを運営するセラヴィリゾート泉郷(本社・東京都)は、愛犬と一緒に宿泊できるリゾートホテル「南紀白浜わんわんパラダイス」を8月1日にオープン。すでに予約は4月から開始しており、夏休みの予約も順調です。

和歌山県産の旬の食材を使った料理長のこだわりが息づく和食会席(写真はイメージ)

高台に位置し全16室オーシャンビュー。息をのむような絶景が眺められます。和室、洋室、和洋室の3タイプを用意。愛犬と一緒に過ごせます。食事は和歌山県特産の海鮮や農産物にこだわり、愛犬専用メニューも充実しています。

「愛犬施設としてはテニスコート2面分の広いドッグパークの他、愛犬同伴の貸し切り風呂もございます。また、今後開発予定の広大な敷地でのお散歩は開放感満点です。わんちゃんと飼い主さまのすてきなご旅行に寄り添えるようスタッフ一同、真心いっぱいのサービスでみなさまのお越しをお待ちしております」と三橋秀規支配人。

三橋秀規支配人

三橋秀規支配人

南紀白浜わんわんパラダイス
電話番号 050(5443)6483コールセンター
住所 上富田町南紀の台1-1
宿泊料 大人1人/1泊2食2万2000円~
【愛犬宿泊料】1頭1泊小型犬(10kg未満)3300円、中型犬(25kg未満)4400円、大型犬(25kg以上)5500円
HP https://www.izumigo.co.jp/aiken/nankishirahama/

夏休みはホテルで遊ぼう
旅の計画はホテル選びから

 夏休みのプランは決まりましたか。観光や帰省の拠点に、新しく誕生したホテルやリニューアルでより快適になったホテルを利用してみませんか。

和歌山県内3店舗目
6月6日オープン
ホテルルートインGrand和歌山駅東口

6月6日オープン ホテルルートインGrand和歌山駅東口

ビジネスに観光、家族の帰省に。和歌山駅東口の新たな拠点

JR和歌山駅東口から徒歩約4分、和歌山ICから車で約10分の好立地に、「ホテルルートインGrand和歌山駅東口」が6月6日オープン。敷地面積は1700平方㍍、地上13階建て、232室、駐車場84台を完備。

同ホテルは全国にルートインホテルズを展開する「ルートインジャパン」(本社=東京都)のグループ344店舗目、和歌山県内では橋本市、紀の川市に次ぐ3店舗目。同ホテルズのブランドのなかでも「Grand」は、ラグジュアリーなパブリックスペースや客室、レストランなど、ワンランク上のホテルライフを演出しています。

大浴場の天然温泉「旅人の湯」の源泉は、無色透明、美肌の湯として知られている加太淡嶋温泉(加水、加温、循環ろ過)。

ツインルーム。全客室には43型液晶テレビを完備するほか、客室の備品にこだわっています

「レストランNAGOMI(なごみ)」の朝食は、和洋中30種類以上のバイキング(大人1人1500円・宿泊客は公式サイトからの予約で無料)で、ライブキッチンでは温かい料理を提供。一般客も利用できます。

一般客も利用できるレストラン「NAGOMI」

ホテルルートインGrand和歌山駅東口
電話番号 050(5211)5773
住所 和歌山市黒田2-2-34
宿泊料 大人1人1泊シングル8000円~、セミダブル1万2000円~ほか
HP https://www.route-inn.co.jp/hotel_list/wakayama/index_hotel_id_725/

6月30日開業!
ホテルルートインGrand海南駅前

6月30日開業! ホテルルートインGrand海南駅前

 和歌山駅東口に次いでルートインホテルズの和歌山県内4店舗目となる「ホテルルートインGrand海南駅前」が、6月30日に開業します。
海南駅から徒歩約1分、海南ICから車で約5分とアクセス抜群の立地。敷地面積は約2200平方m、地上12階建て248室、駐車場32台を完備。客室はGrand仕様で広さもゆったり。WOWOW視聴が可能で大浴場やコインランドリー、乾燥機も設置。

ホテルルートインGrand海南駅前
電話番号 050(5211)5841
住所 海南市名高51-23
宿泊料 大人1人1泊シングル8000円~、セミダブル1万2000円~ほか
HP https://www.route-inn.co.jp/hotel_list/wakayama/index_hotel_id_726/
リニューアル

ダイワロイネットホテル和歌山

ダイワロイネットホテル和歌山

 4月19日リニューアルオープン。フロント、ロビーは和歌山城の石垣をイメージし改装。客室はビジネスの利用に加えて、家族旅行や訪日客にもゆったりくつろいで過ごしてもらえるように、一部の客室を結合し4人で泊まれる「ファミリーフォースルーム」を新設。

また、結婚式場の内装をはじめ、披露宴会場の「プレジール」や「ブランシェ」も改装。レストラン「サンクシェール」は床を張り替え家具を新調。高級感がありつつ、カジュアルに利用できます。

電話番号 073(435)0055
住所 和歌山市七番丁26-1
HP https://www.daiwaroynet.jp/wakayama/

ホテル三楽荘

ホテル三楽荘

 南紀白浜のシンボル白良浜に臨む「三楽荘」は、 “楽しみがいっぱいのホテル”をテーマにリニューアル。昨年春には、2階にくつろぎのラウンジスペース「凪(なぎ)」、6階に海一望のミラバス付き客室。今年2月には、ワイキキテイストの4階客室と、紀州材や備長炭を用いた純和風の7階客室。この夏には、夏季限定の帆船プール「ルアナ」がオープンします。8階と9階の源泉を引いた露天風呂付きの客室も大好評。

電話番号 0739(43)1111
住所 白浜町3078
HP https://sanrakuso.co.jp/

ホテル日航関西空港

ホテル日航関西空港

 関西国際空港直結の「ホテル日航関西空港」では、2024年12月末まで客室などのリニューアルを実施し、先行して5月に南館の改装工事が完了。ホテルの立地にあわせ「空と海の彩り」を全体のコンセプトに南館の客室は、「サンライズ(朝焼け)」をテーマに、クロス、カーペット、カーテンを一新し、全客室に「スマートテレビ」を導入。各フロアのエレベータホールと廊下のカーペットデザインも新しく。北館の客室は、「ブルースカイ(青空)」をテーマに改装中で順次販売予定です。

電話番号 072(455)1111(代表)
住所 泉佐野市泉州空港1番地
HP https://www.nikkokix.com/

フロント特集

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山6月29日号「見た目鮮やか、フルーツたっぷり! 夏スイーツ」
    メロンやモモ、マンゴーなど、旬を迎えるフレッシュなフルーツをたっぷりと使った夏限定のスイーツ。ショ…
  2.  来年の国際博覧会(大阪・関西万博)を前に関西ではホテルの開業が相次いでいます。 和…
  3. リビング和歌山6月15日号「和歌山のクラフトコーラ」
    世界中で愛されているコーラですが、今回は地元和歌山のクラフトコーラをご紹介。“手作業”や“技巧”など…
  4. リビング和歌山6月8日号「子どもの間で広がる「頭脳スポーツ」 麻雀が再ブレーク」
     “大人の娯楽”といったイメージが強かった麻雀が一転。頭脳スポーツとして麻雀を打ち出したプロリーグ戦…
  5. リビング和歌山6月1日号「和歌山県で回収実証プロジェクトがスタート 天ぷら油で飛行機を飛ばす!?」
     6月は環境月間。家で揚げ物に使った油は、その後どうしていますか? たいていは、固めたり、紙に吸わせ…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2024/6/27

    2024年6月29日号
  2. 2024/6/20

    2024年6月22日号
  3. 2024/6/13

    2024年6月15日号
  4. 2024/6/6

    2024年6月8日号
  5. 2024/5/30

    2024年6月1日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る