年間相談件数約2000件
子育ての悩みは一人じゃない

子育てプランナー 立石晶子さん

子育てプランナー 立石晶子さん
【プロフィル】和歌山市在住。同市子育て支援課の子育てプランナーとして年間2000件を超える相談に対応

 和歌山市は子どもや保護者、妊娠中の人が、教育・保育施設、子育て支援事業を円滑に利用できるよう「子育てプランナー事業(利用者支援事業)」を推進しています。同事業の相談窓口で子育てプランナーとして9年、年間約2000件の相談に応じているのが立石晶子さんです。

2児の母であり保育士でもある立石さんが、これまでの経験を生かして活躍しています。「今の時期ですと、保育園や幼稚園、こども園に関する選び方の相談が多いですね。転入したばかりで土地勘がなく通いやすい保育園が分からない、という相談もあります。他にも、子どもの一時預かりの悩みなど、内容はさまざまです」と立石さん。相談・助言を行うとともに、必要があれば関係機関との連絡調整を行います。

相談に応じる際、気をつけていることは、「ゆっくり、じっくり話をきかせていただくことです。話せて良かった、と相談者が前向きになれるようなサポートを心掛けています」。さらに「子育てに悩んだときは、一人じゃないよ」と力を込めます。
毎月、「おやこの座談会・相談会」など親子の交流の場を開催。「皆さんの相談や質問で私も成長できます。気軽に声を掛けてくださいね」と、立石さんは優しい笑顔を見せ、話しています。相談は下記へ。

【相談】073(435)1329
和歌山市子育て支援課
(祝日を除く月~金曜、午前8時半~午後4時半)
Instagram@wakayamacity_kosodate_official

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  2. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  3. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  4. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
  5. リビング和歌山2025年3月1日号「すごいぞ!和歌山の底力 トップメゾンをも魅了する ニットの聖地を世界へ広める」
     和歌山のものづくり企業を紹介するシリーズ、「すごいぞ!和歌山の底力」。今回は、国内最大シェアを誇…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  2. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  3. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  4. 2025/3/6

    2025年3月8日号
  5. 2025/2/27

    2025年3月1日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る