平成28年度下期の住宅の購入 一般消費者の約6割が「買い時」と回答

地震に強く、省エネの住まいを重視
住宅を購入する際、″どの時期に買うのが良いのか”″本当に今が買い時なのか”など悩むもの。一般消費者やファイナンシャルプランナー(FP)はどう考えているのでしょうか。住宅金融支援機構が今年10月、「平成28年度下期における住宅市場動向」についての調査結果を発表しました(調査時期は8月、ヒアリングやインターネットなど回答数は1万8882件)

28年度下期(10月~29年3月)の住宅の買い時感について、一般消費者は「買い時」が58.5%、「どちらとも言えない」が32.8%。FPは、昨年度下期に比べて「買い時」が69.0%、「どちらとも言えない」が26.2%でした。

一般消費者が住宅事業者選びで重視するポイントは、「建物の性能」「住宅の立地」「デザイン」の順(グラフ①参照)。建物の性能で重視することは、「高耐久性」「耐震性」「省エネルギー性」が多く、地震に強くて省エネルギーの住まいを望んでいることが分かりました(グラフ②)。

リフォームされた、または購入に合わせてリフォームする中古住宅の取得については、「関心があり検討している」が43.3%と最多。年齢別では、45歳~59歳の約5割が「検討している」と回答しました。まずは生活設計を確認し、住まいの購入時期を検討してみては。

20161122housing

ハウジング

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
  2. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  3. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  4. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  5. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  2. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  3. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  4. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  5. 2025/3/6

    2025年3月8日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る