家中を暖め、心が癒やされる 炎を感じる生活を始めよう

まきストーブ、バイオエタノール暖炉に注目!

家中を暖め、心が癒やされる
炎を感じる生活を始めよう

まきストーブ

まきストーブ

寒い日が続き、ストーブやエアコン、ファンヒーターなど暖房器具がフル稼働する中、近年、まきストーブや暖炉など〝炎〞のある暮らしが見直されつつあります。

「ゆらゆらと揺れる炎、ぱちぱちと火のはぜる音が心を癒やし、家中を暖めてくれます。また、不思議と家族が炎の近くに集まってくるのも魅力」と話すのは、まきストーブを設置したモデルハウスを公開している「BESS ( べス)和歌山」(和歌山市江南)の舟橋浩哉さん。

バイオエタノール暖炉

バイオエタノール暖炉

まきストーブは、まきを燃やすと、暖まったストーブ本体から放熱される仕組み。吹き抜けのある部屋で、シーリングファンがあるとより効率的に熱が循環します。新築に限らず、たいていの一軒家なら後付けすることも可能。「日々の灰の片付け、まきの調達、シーズン前の煙突掃除など少し手間はかかりますが、それも楽しみの一つ。まきストーブは、暮らしにゆとりを与えてくれる魔法のアイテムです」と舟橋さんは言います。

この他、最近、注目を集めているのが、オーストラリア製のバイオエタノール暖炉「ecosmart fire(エコスマートファイア)」。トウモロコシや サトウキビなどを原料としてつくられたバイオエタノールを燃料とし、燃焼しても煙やすすが出ないので、煙突が不要。専用燃料はオンラインショップなどで購入でき、マンションやアパートでも〝憧れの暖炉生活〞が現実に。

20畳用、30畳用がインテリアショップ「&Room(アンドルーム)」(同市吉田)に展示されています。

ハウジング

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  2. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  3. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  4. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
  5. リビング和歌山2025年3月1日号「すごいぞ!和歌山の底力 トップメゾンをも魅了する ニットの聖地を世界へ広める」
     和歌山のものづくり企業を紹介するシリーズ、「すごいぞ!和歌山の底力」。今回は、国内最大シェアを誇…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  2. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  3. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  4. 2025/3/6

    2025年3月8日号
  5. 2025/2/27

    2025年3月1日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る