家の中で楽しもう! インテリアグリーン
玄関に置くコンパクト・グリーン
空気や熱気の停滞に注意を

緑の力で、玄関をパッと明るく

新型コロナウイルス対策で“おうち時間”が長くなり、暮らしを見直す人が増加。庭はもちろん屋内にグリーンを取り入れる人が増えてきました。今回は、玄関に合う植物について紹介。植物店「GAJUGAJU」(和歌山市梶取)のスタッフで、空間コーディネーター・松尾綾人さんに聞きました。

①ヒメモンステラ②セローム③おしゃれな鉢カバーを合わせて

「玄関は、空気や熱気がこもりやすく、植物を置くには少し難しい場所。比較的育てやすく丈夫な『ヒメモンステラ』や『セローム』をおすすめします」。コンパクトなので、玄関などの狭いスペースにもぴったりです。「ヒメモンステラ」は、切れ込みの入った明るい葉を持つモンステラの小型種。「セローム」は濃い緑の大きな葉が特徴の植物です。どちらも、近年インテリアグリーンとして幅広い世代から人気を集めています。

育て方としては、夏は特に虫がつきやすいので注意が必要。薬剤を使った消毒など、害虫予防を徹底しましょう。霧吹きを使って葉に水分を与えることも大切です。気温が高いこの時期の水やりは、夕方がベスト。気温が上昇する日中は避けて。「玄関の空気や熱気が停滞するのを防ぐため、サーキュレーターを使って空気を循環させるなど、工夫してみましょう」

空間をパッと明るくしてくれる癒やしのグリーン。選び方や育て方で迷ったら、気軽に同店へ相談してみてくださいね。

ハウジング

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年7月5日号「和歌山県の手仕事を訪ねて 民藝100年の今を生きる 暮らしの中の道具に宿る「美」 」
     1925(大正14)年、思想家・柳宗悦(むねよし)が、「民衆的工藝」を略し、「民藝」と主唱。暮ら…
  2. リビング和歌山2025年6月28日号「片男波に出現!関西最大級のビッグスライダー海上アスレチック AQua LooP 」
     夏休みまであとわずか。今年は片男波海水浴場に巨大な海上アスレチック「AQua LooP」が誕生し…
  3. リビング和歌山2025年6月21日号「今さら聞けない 給与明細のミカタ!」
     給与明細を毎月しっかり確認していますか? 給与明細には多くの情報が詰まっていて、ポイントを押さえ…
  4. リビング和歌山2025年6月14日号「 和歌山市の魅力を伝える広告が新大阪駅に 市の職員が制作! 彼女の名は?」
     関西の玄関口となるJR新大阪駅の新幹線改札内で、和歌山市のPR広告が放映されています。広告画像の…
  5. リビング和歌山2025年6月7日号「 甘~い誘惑! ドーナツ店巡り」
     6月第1金曜日の「ドーナツの日」に合わせて今号はドーナツ特集。定番のシンプルドーナツ、クリームが…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/7/3

    2025年7月5日号
  2. 2025/6/26

    2025年6月28日号
  3. 2025/6/19

    2025年6月21日号
  4. 2025/6/12

    2025年6月14日号
  5. 2025/6/5

    2025年6月7日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る