家づくりのカギを握るのはパートナー①
全国展開のハウスメーカー
知名度と品質で安心感

高い技術力で工期が短く、装備も充実

そろそろマイホームをと考えているあなた、家づくりのカギとなるのは、信頼できるパートナー探しから始まるといっても過言ではありません。そのパートナーとなるのは大きく分けて、「ハウスメーカー」「工務店」「建築家」の3つ。3回に分けてそれぞれの個性・特徴を紹介します。

大手ハウスメーカーの家は、全国各地の住宅展示場で見学できます

初回は、ハウスメーカー。テレビCMや新聞広告などでよく目にする大手住宅メーカーは、全国広範囲な営業網を持ち、数多くの住宅を供給しています。ハウスメーカーをパートナーにするメリットについて、セキスイハイム近畿和歌山支店(和歌山市栗栖)の和歌山第一グループ長・庄司英弘さんは、「人生で最も高いといわれる買い物だからこそ、長い年月をかけて築かれたブランド力、安定した経営基盤で存続し続けている企業に対する安心感で選ぶ人も多いのではないでしょうか。全国各地の住宅展示場で、モデルハウスが見られて、“わが家”がイメージしやすいのも支持される理由の一つ」と言います。

また、皆さんご存じの通り、ハウスメーカーの住宅は、可能な限り工場で生産、加工、組み立てを行う「プレハブ住宅」で、仕様や規格が統一化されているため工期が短く、高いレベルで品質が保たれています。「大半を工場で作って現場に運び、1日で『雨仕舞(あまじまい』という雨水対策まで終えて、雨に濡らすことなく完成させるメーカーもあります」と庄司さん。

一方、大手ハウスメーカーは、自社で研究施設を持ち、デザインや素材、工法の開発に取り組んでいて、独自の技術、最先端の設備も魅力。大手メーカーの住宅は、標準仕様で長期優良住宅の認定がとれ、ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)基準も満たします。

ただ、ハウスメーカーで注文住宅を検討する際、やはりネックになるのは建築費用。「初期建築費用は、一般の工務店よりも高いかもしれません。ですが、太陽光発電や蓄電池、メンテナンスフリーの外壁や屋根を採用するなど装備が充実していて、雨漏りや基本構造部分の30年間長期保証、60年間の無料点検もついているので、長く住めば住むほど総額は安くなります」と庄司さんは話していました。

ハウジング

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
  2. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  3. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  4. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  5. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  2. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  3. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  4. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  5. 2025/3/6

    2025年3月8日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る