守りたい! 地元の伝統産業 紀州産棕櫚(しゅろ)たわし

たわし職人
中西裕大朗さん
1991年生生まれの28歳。中西富一工房の4代目。柔らかな手触りなど、国産シュロの良さを伝えています

 国内で生産するたわしやほうきの大半を手掛ける海南市とその周辺地域。かつては原料となるシュロの一大産地として栄えていましたが、プラスチック製品の流通などで需要が激減。高齢化による職人の減少はもとより、シュロのほとんどを海外産に頼る中、「曽祖父の代から続く工房で、もう一度、和歌山産のシュロでたわしを作りたい」という、若い職人の思いが現実に―。

 「諦めかける度に助けてくれる人が現れました。さまざまな人との出会い、そして応援があったからこそ」と話すのは、1922(大正11)年から続く、中西富一工房(海南市孟子)の4代目でたわし職人の中西裕大朗さん。職人になるきっかけは、今から約3年前、祖父が2代目として守ってきた工房で廃業の話が出たことから。祖父の背中を見て育った裕大朗さんは、迷うことなく、職人の道へと進みました。

 同工房では、1970年代前半まで国産シュロがメインでしたが、弟子入りしたときは全てが海外産シュロ。県内で栽培してくれる人を母親で3代目のみちるさんと探し続け、昨年4月、有田川町で以前、シュロを栽培していたという山師と出会いました。その後、たわし作りに必要な設備を整えるなどし、今年8月にようやく「復刻紀州の棕櫚たわし」として商品化。復活させました。

 使い捨てプラスチックの問題などから、“シュロたわし”が再び国内外で脚光を浴び、追い風が吹いています。 周囲の人の協力や応援があり、迷ったときも3代目と前に進み続けた3年間。裕大朗さんは「簡単そうに見えていた、シュロを切りそろえたり、針金を曲げたりする作業。さじ加減がなかなか難しくて」とはにかんで見せ、「地元の伝統産業を絶たやさないよう、技術を磨き、祖父のような職人を目指したいです」と意気込んでいます。

「復刻紀州の棕櫚たわし(大)」読者1人にプレゼント
〔応募方法〕
〒住所、氏名、年齢、電話番号を明記し〒640-8557(住所不要)和歌山リビング新聞社「中西富一工房・シュロたわし」係、またはliving@waila.or.jpの同係へ。10月23日(水)必着。当選者には当選はがきを送付します。※当選者は、リビング新聞社(和歌山市小野町)に取りに来てください

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山11月30日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り美しい紅白模様で際立つ甘み新鮮な足赤えびが人気の漁港」
     今年度、全国のリビング新聞ネットワークが「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中。リビング和歌山…
  2.  和歌山県の温泉といえば、白浜温泉、川湯温泉などをイメージしがち…。いやいや、和歌山市内にも穴場の名…
  3. リビング和歌山11月16日号「デジタル時代だからこそ 手書きに思いを込めて」
     年末といえば、クリスマスカードに年賀状、今年は手書きで思いを伝えませんか。若い世代に注目を集める…
  4. “遺言”と聞くと、“老後になってから”と考える人が多いのでは。しかし、遺言は生前対策の一つとして、…
  5. リビング和歌山11月2日号「夜空を鮮やかに彩る伝統美県下唯一の花火製造会社」
     和歌山県のものづくり企業にスポットを当てたシリーズ、「すごいぞ! 和歌山の底力」。今回は、花火作…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2024/11/28

    2024年11月30日号
  2. 2024/11/21

    2024年11月23日号
  3. 2024/11/14

    2024年11月16日号
  4. 2024/11/7

    2024年11月9日号
  5. 2024/10/31

    2024年11月2日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る