季節を感じる部屋作り~冬~ LEDキャンドルで温かみをプラス 小物使いでおしゃれに、気分もほっこり

部屋を温かく包んでくれるLEDキャンドル

部屋を温かく包んでくれるLEDキャンドル


体の外からも内からも寒い日を楽しく
寒くなる季節は、インテリアも冬仕様の温かみのあるものでコーディネートしたいもの。今回は、インテリア家具専門店「&Room(アンドルーム)」(和歌山市吉田)の三木史江さんに温かな空間をつくるためのポイントを教えてもらいます。

三木さんは「冬といえばオレンジや赤などの暖色系、素材はファーやボア、ウール、柄はノルディック柄などを取り入れると、部屋の雰囲気ががらりと変わります」とアドバイス。

かかとのあるルームシューズ

かかとのあるルームシューズ


今冬のおすすめは、炎の揺らぎを再現し、アロマを練り込んだ本物のろうで作られた「LEDキャンドル」(写真①、4320円から)。オレンジの光とかすかな香りが気分を癒やしてくれます。「ガラスのドームに入れてディスプレーしても、部屋をおしゃれに演出できます。クリスマスは、赤のポインセチアやラメの入った木の枝などで華やかに。他にも、小さめのリースの上に置いたり、ツリーとあわせたり、アレンジはたくさん。季節の花々を合わせることで一年中楽しめます」と話します。

また、足元を冷えから守ってくれる、ニット生地で内側がボアになったルームシューズ(写真②、男性用1836円、女性用1620円)や、網み模様のスープマグ(写真③、2700円)も人気。三木さんは「温かみのある空間づくりはもちろん、体の外側からも内側からもほっこりとしてくださいね」と話しています。

網み模様がかわいいスープマグ

網み模様がかわいいスープマグ


ハウジング

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
  2. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  3. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  4. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  5. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  2. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  3. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  4. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  5. 2025/3/6

    2025年3月8日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る