「和歌山梅酒」が酒類のGI指定
その魅力を全国に、そして世界へ!

生産基準を設け、現在は県内の82商品を認定

現在、県内23社の82種類がGI和歌山梅酒に認定されています

昨年9月、一定の基準で造られた県産梅酒が、「和歌山梅酒」として国のGI指定を受けました。GIとは「地理的表示制度」による商品表示のことで、Geographical Indication(ジオグラフィカル・インディケーション)の略。品質や社会的な評価がすでに確立された商品で、その産地との結び付きが強いものを指定し、産地名を独占的に名乗ることができます。酒類のGI指定については国税庁長官が行っており、和歌山梅酒の指定は全国で13例目、リキュールとしては全国初。

3月中は和歌山梅酒の魅力を動画で配信

このロゴマークのある商品が、「和歌山梅酒」の証し

「和歌山県は梅の産地として認知度が高く、南高梅に代表されるように非常に質の高い梅が生産されています。その和歌山の梅を原材料とする梅酒は、もちろん産地とのつながりも強い。これらがGI指定の決め手となりました」と、大阪国税局酒類業調整官の勝本幸成さんは説明します。県内の酒造会社や梅加工会社、生産農家らにより構成される「GI和歌山梅酒管理委員会」が、和歌山梅酒の生産基準を策定。「県内で収穫された新鮮な青梅または完熟梅だけを用いる」「梅の実は浸漬(しんせき)する酒類1klあたり300kg以上使用」「酒類への浸漬、工程時の貯蔵、容器への詰め込みは県内で行う」など、複数の条件を満たしたものだけが「和歌山梅酒」と認定されます。

「ボルドーやブルゴーニュに代表されるフランスのワインが、原産地呼称制度(AOC)によって品質を守り、管理し、世界で認められているように、和歌山の梅酒も日本のGIの認定を受けることで、そのレベルの高さを国内外に発信できます」と勝本さん。現在、梅酒で産地名を独占的に名乗れるのは和歌山梅酒だけ。今後、さらにブランド化が進むことが期待されます。

和歌山梅酒についてのホームページで、その魅力を伝えるPR動画が3月末日まで配信。商品を紹介したパンフレットも公開中。

お問い合わせ先GI和歌山梅酒管理委員会事務局
電話番号073(431)8689
HPhttp://gi-wakayamaumeshu.telewaka.tv/
ホームページで梅酒ソムリエの解説で飲み比べなどの動画を配信中

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1.  和歌山県の温泉といえば、白浜温泉、川湯温泉などをイメージしがち…。いやいや、和歌山市内にも穴場の名…
  2. リビング和歌山11月16日号「デジタル時代だからこそ 手書きに思いを込めて」
     年末といえば、クリスマスカードに年賀状、今年は手書きで思いを伝えませんか。若い世代に注目を集める…
  3. “遺言”と聞くと、“老後になってから”と考える人が多いのでは。しかし、遺言は生前対策の一つとして、…
  4. リビング和歌山11月2日号「夜空を鮮やかに彩る伝統美県下唯一の花火製造会社」
     和歌山県のものづくり企業にスポットを当てたシリーズ、「すごいぞ! 和歌山の底力」。今回は、花火作…
  5. リビング和歌山10月26日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り ふんわり美味な「わかしらす」」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを今年展開している全国のリビング新聞ネットワーク。今号は、和歌…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2024/11/21

    2024年11月23日号
  2. 2024/11/14

    2024年11月16日号
  3. 2024/11/7

    2024年11月9日号
  4. 2024/10/31

    2024年11月2日号
  5. 2024/10/24

    2024年10月26日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る