子宮がん検診で早期発見
予防にHPVワクチンを
女性医師が常勤、土・日曜も診療

KAYクリニック

今年4月から、国が積極的な接種の推奨を再開した「HPV(ヒトパピロ―マウイルス)ワクチン」。約9年ぶりに、小学校6年生~高校1年生の女性に対して、積極的なワクチン接種が呼びかけられています(接種は無料)。

「HPVウイルスは子宮頸(けい)がんの原因となるもので、予防のために接種が推奨されています。対象年齢だけでなく、今年から3年間は25歳までの女性も無料で接種できます(誕生日が1997年4月2日以降)」と説明するのは、今年4月に開院した「KAYクリニック」(和歌山市小雑賀・地図参照)の小林彩院長(写真)。同クリニックでは、HPVワクチン接種を実施しています(事前予約制)。

「同時に大切なのは検診です。HPVウイルスにはたくさんの型があって、ワクチンで予防できないものがあります。予防接種に加え、20歳以上の女性は2年に1回は子宮頸がん検診を受けましょう。早期に発見できれば、治療の選択が広がります」とも。同クリニックは和歌山市の子宮頸がん検診実施医療機関。20~69歳の偶数年齢の女性は2000円、70歳以上は1000円の自己負担で検診を受けられます(前年度未受診の奇数年齢の女性も可)。検診後の精密検査も行っています。

小林彩院長

小林彩院長

同クリニックには女性医師が常勤、土・日曜も診療しています(時間はホームページで確認を)。

問い合わせKAYクリニック
電話番号073(488)2246
ウェブ予約も可https://kay-cl.com/

みんなの健康

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
  2. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  3. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  4. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  5. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  2. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  3. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  4. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  5. 2025/3/6

    2025年3月8日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る