大学生がプロデュース 宇宙や天体に包まれる1日

お月見カフェが9月27日(日)開催

科学文化という学びを生かして
中心市街地の活性化を目指す

20150926f10
和歌山大学教授・尾久土正巳さん、准教授・中串孝志さんのもとで学ぶ、観光学部科学文化ゼミの学生たちが主催する「お月見カフェ」。昨年第1回目が開催され、好評のうちに終わった同イベントが、今年は9月27日(日)午後6時~9時にぶらくり丁を中心とした7つの会場で開催されます。

3年生が中心となって飲食店などに協力を仰ぎ、1人が1つのカフェをプロデュース。宇宙や天体をモチーフにしにながら、それぞれの個性が表れたカフェや体験を楽しめます(下記表参照)。

ぶらくり丁に新たな魅力を生み出し、地域再生、中心市街地活性化を目指すというこの試み。昨年より会場が増え、他ゼミとの合同企画も実施するなど、進化した点が多数。代表の川原昴也さんは「“この日のぶらくり丁はいつもとは違う!”というところを見せたい。ぜひたくさんに人に集まってほしい」と話します。

今回メーンとなるのは、石窯ポポロで展開される「スペースアートカフェ」。和歌山出身のスペースアートクリエイター・池下章裕さんを迎えた展覧会が実施されます。午後5時~6時には、池下さん本人によるトークショー、尾久土さんとの対談も。非日常を味わいに出掛けてみては。

同大学観光教育研究センター 073(457)8553

9月27日(日)午後6時~9時

  • スペースアートカフェ
    【場所】石窯ポポロ
    池下章裕の作品を展示、講演や対談など
  • 和菓子作り体験 午後1時~5時
    【場所】石窯ポポロ前
    満月にちなんだ和菓子作り(材料費500円)
  • 観望会
    【場所】京橋プロムナード東側
    望遠鏡で中秋の名月を観察
  • 音楽カフェ
    【場所】インターラーケン
    月や星をモチーフにした曲のコンセプトライブ
  • 宇宙人カフェ
    【場所】純喫茶ヒスイ1階
    宇宙人にふんした店員が接客
  • プラネタリウムカフェ
    【場所】純喫茶ヒスイ2階
    店内にプラネタリウムを投影。限定メニューも
  • 映像カフェ
    【場所】ハイドアウトカフェ
    月や宇宙の映像上映
  • 絵本カフェ
    【場所】ストロベリーハート
    月に関する絵本を集め、朗読会を実施

※各店で飲食メニューが有料で提供されます

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
  2. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  3. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  4. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  5. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  2. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  3. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  4. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  5. 2025/3/6

    2025年3月8日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る