大人の塗り絵 コロリアージュ

top3

最近、女性たちの間で巻き起こっている塗り絵ブーム。乙女心をくすぐるおしゃれなデザインの塗り絵ブックが多数販売され、書店では特設コーナーが設けられるほどの人気ぶりです。あなたも気軽に自分だけの世界を作ってみませんか。

幅広い世代の女性に大人気
色を塗ることで心を癒やす

今、細かな図案に自由に色を塗っていく大人向けの塗り絵「コロリアージュ」が、幅広い年代の女性たちから人気を集めています。コロリアージュとは、フランス語で「塗り絵」という意味。2年ほど前に欧米でブームが始まり、現在、日本でもおしゃれな“塗り絵ブック”が多数販売されています。完成した作品は緻密で美しく、SNSでお披露目したり、部屋に飾ったりと楽しみは塗るだけではないようです。

色を塗ることで気分転換やストレス発散にもつながるとか。コロリアージュがもたらすうれしい効果について、“色”に関してさまざまな資格を持つ、橋本市出身のカラーリスト・井上順子さんに聞きました。

また、ツタヤウェイガーデンパーク和歌山店(和歌山市松江)に聞いた、売れている塗り絵本を紹介。リビングカルチャー倶楽部では、井上さんによる「大人の塗り絵」の特別1日講座を開催します。今や、塗り絵は子どもだけの楽しみではありません。ぜひあなたも始めてみて。

自由に塗ってリフレッシュ

塗り絵を楽しむことで
心の内を出してストレスフリーに!

カラーリスト・井上順子さん

カラーリスト・井上順子さん

塗り絵の良いところは、絵を描くのが苦手な人でも、手軽に美しい作品を仕上げられるところ。井上さんは「最初は面倒だと思っていても、塗っていくうちに夢中になってしまいますよ」と話します。自分が塗りたい色を塗るということは、気持ちを吐き出すのと同じ。自由に思いを吐き出すことでリフレッシュでき、ストレス発散につながります。

さらに、自分の好きな色やきれいな色を塗って、気分が良くなったり、緻密な作品を完成させることで、達成感や満足感を味わえます。それらの喜びによって、〝幸福ホルモン〞と呼ばれるドーパミンが脳内に放出され、幸福感を得られます。

20151114top02

目で色そのものを見るだけでも心に影響を与えます。たとえば、青には心を落ち着かせて沈めてくれる効果があり、〝ストレスがたまっているな〞と感じているときにぴったり。ピンクは優しい気持ちにさせる、緑は心を癒やす、赤は活力を与えてくれる…など、さまざまな効果があります。

また、塗り絵は脳の活性化にもつながります。「塗り絵をしているときは、図案を確認したり、色の組み合わせを考えたり、手を動かしたり…と、実は脳のさまざまな部分を使っているんです」と井上さん。

他にも、使う道具にこだわってみることで、新たな面白さが生まれるかも。井上さんのおすすめは、日本の伝統色がある色鉛筆。古風な名前や珍しい色が多く、同時に独特の日本文化も学べるのが魅力です。気軽に触れられるアートとして、ストレス発散のツールとして、子ども以上に(!?)夢中になれるコロリアージュ。あなたも自由に楽しんでみませんか。

塗り絵は「カラーセラピー」

  • 完成させることで、満足感や達成感を得られる
  • 自由に好きな色を塗ることでストレス発散
  • さまざまな色を見るだけでも癒やし効果あり
  • 脳のさまざまな部分を動かし、活性化

「大人の塗り絵」本ランキング

※ツタヤウェイガーデンパーク和歌山店調べ

20151114top03

ひみつの花園

花いっぱいのぬりえブック

ジョハンナ・バスフォード 著/グラッフィック社/1404円


「ひみつの花園」になぞらえて作られた、細かく描かれた花々が美しい本。自分だけの花園を完成させて

20151114top04

世界はひとつ

旅するディズニー塗り絵

浅見ハナ・加藤木麻莉・清水 紗彩・平尾香 著/ブティック社/1400円


ディズニーのキャラクターたちと世界を旅する塗り絵。モチーフやパターンも満載。子どもから大人まで楽しめます

20151114top05

おとぎ話のぬり絵シリーズ

お姫さまと妖精のぬり絵ブック

田代知子 著/パイ インターナショナル/1404円


おとぎ話のお姫さまや妖精が登場するロマンチックなぬり絵ブック。ドレスや宝石などに乙女心がくすぐられます

特別1日講座 「大人の塗り絵」講座 参加者募集

色彩コーディネーターをはじめ、色に関するさまざまな資格を持つ井上順子さんを講師に迎え、大人の塗り絵を楽しみながら、色の意味や組み合わせ方について学びます。ワンランクアップしたすてきな作品に仕上げましょう!

日 時 12月17日(木)午前10時半~12時半
講 師 カラーリスト・井上順子さん
会 場 リビングカルチャー倶楽部フォルテ教室(和歌山市本町)
参加費 1500円(テキスト代込み)
定 員 15人(定員を超えた場合抽選)
締め切り 11月25日(水)
申し込み・問い合わせ 073(428)0281
和歌山リビング新聞社(午前9時半~午後6時半、土・日・祝日は除く)

フロント特集

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
  2. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  3. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  4. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  5. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  2. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  3. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  4. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  5. 2025/3/6

    2025年3月8日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る