夏休み前は計画性を育てるチャンス
「したいことリスト」を作ろう

もうすぐ夏休み。楽しみな反面、お母さんにとっては宿題や規則正しい生活など、頭痛の種が増える時期でもありますね。仕事と育児のバランスに悩む方もいることでしょう。そんなときにぜひお勧めしたいのが“したいことリスト”です。この夏休みに子どもがしたいことを、思いつくまま、いくつでも書いてもらいましょう。

 約束は3つ。①書く前に「絶対に叶うとは限らない」と約束をしてから書き始めること②子どものやりたいことは否定せずに全部リストに載せること③全部書いたら「絶対にやりたいこと3つ」を決めてもらい、その3つは必ず実現させてあげることです。物理的に難しい場合は「そんなの無理」と頭から否定するのではなく、事情を説明して交渉しましょう。同時に“目標リスト”を作ります。したいことを実現させるため、宿題は毎日何ページする? 習い事の練習は何分?など、これも子どもの意思を確認しながら進めましょう。自分で決めたら目標になるので、やろうとするようになります。

 したいことを考える時間はワクワクするもの。リストを作る時間自体がちょっとしたイベントになります。画用紙に飾り付けなどをして見えるところに貼ると、子どもたちのやる気も持続します。お母さんはやりなさい!と言わず「今日はいつする?」と聞いてあげましょう。思い出作りと習慣作りが同時にできる“したいことリスト”。夏休みが終わる頃、子どもの計画力や実行力がぐんと伸びていることに気付くでしょう。

著者むらたますみ
キッズコーチングマネジャー
監修竹内エリカ
幼児教育者、日本キッズコーチング協会理事長
HPhttps://momsknack.com/

子育て・教育

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月26日号「景色やグルメ、レジャーをとことん楽しむ GWは紀美野町にお出かけ」
     山に囲まれ、自然豊かな景色が広がる紀美野町。最近は飲食店などが増え、人気のスポットになってます。…
  2. プレミア和歌山認定品の毬玉アクセサリーや天然石や真鍮のアクセサリー、ビーズ・スパンコール刺繍の…
  3. リビング和歌山2025年4月19日号「高品質ブランド由良にんにく」
     一度食べたらニンニクの印象が変わるという「生ニンニク」。とれたての新鮮な香りやじっくり加熱すれば…
  4. リビング和歌山2025年4月12日号「地域を変える! サテライトやシェアオフィスからビジネス創出へ」
    多様な働き方が求められる現在、本来のオフィスとは離れた場所で仕事ができる「サテライトオフィス」など…
  5. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/24

    2025年4月26日号
  2. 2025/4/17

    2025年4月19日号
  3. 2025/4/10

    2025年4月12日号
  4. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  5. 2025/3/27

    2025年3月29日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る