和歌山市内初の専用パークで
スケートボードに挑戦!

リビング和歌山2025年2月15日号「和歌山市内初の専用パークで スケートボードに挑戦!」

 「つつじが丘総合公園」(和歌山市つつじが丘)に、市内初のスケートボード専用パークが開設しました。初心者でも滑りやすい造りで、ボードも有料で貸し出しています。この機会に、人気が高まるアーバンスポーツに挑戦しませんか。

和歌山県スケートボード協会 会長 宮崎 裕大さん

和歌山県スケートボード協会
会長 宮崎 裕大さん
スケートボード歴25年。「協会主催の教室を開催するなど、県下における普及活動に取り組んでいます」

「ストリート感を味わえるのが、このパークの魅力」と宮崎会長

バリエーション豊かなトリック(技)が楽しめるスケートボード場

スケートの技術を磨ける複合セクション

地元スケーターの意見を採用
幅広いレベルに対応した造り

 整備が進む「つつじが丘総合公園」で、昨年12月「にぎわい・スポーツ公園ゾーン」が完成。多様性や健康づくりをテーマにした広場が点在する中、「スケートボード場」が開設されました。

スケートボード専用のパークとしては和歌山市初。約950平方メートル内に、ウオール(壁)、アール(湾曲した斜面)、フラットレール(平らなポール)、バンク・トゥ・バンク(傾斜が付いた平台)、ボックス(箱型)の5つのセクション(障害物)がそろい、傾斜や階段、縁石が組み合わさった複合セクションも備わっています。

同パークは、県スケートボード協会の意見を基に、「東京五輪2020」の競技会場を手掛けた施工会社によるもの。同協会の宮崎裕大会長は、「初心者の練習から経験者のスキルアップまで、幅広いレベルで楽しめる造りです」と話します。

日本スケートパーク協会によると、スケートボードが五輪の正式種目に採用された2016年を機に、全国の公共スケートパーク数は17年に100施設だったのが、24年には475施設に急増。「コロナ禍で休校になった子どもたちが始めたり、岩出市出身の四十住さくらさんが五輪で金メダルを獲得したり、さまざまな要因が重なって、県内でもここ数年、若い世代を中心に人気が高まっています」と宮崎会長。「このパークが、スケートボードに触れたことのない人たちの目に留まり、魅力に触れるきっかけになれば」と期待します。

利用には登録と年間使用料1100円が必要。ボードやヘルメットなども有料で貸し出されています。同公園の片山康幸支配人は、「登録者数は1月末で201人。内訳は市内102人、市外42人、県外からも57人が登録しています」と、状況を説明。「複合セクションが県外のスケーターたちに注目されているようです」

市スポーツ振興課の担当者は、「滑りやすく設計されているこのパークを、多くの人が活用し、スケートボードを通して交流できる拠点になれば」と話していました。

多世代が楽しめる
新コミュニティースポット
にぎわい・スポーツ公園ゾーン

つつじが丘総合公園

園内にはスケートボード場のほか4つの広場があり、それぞれテーマに沿った設備や遊具が整っています。スケートボード場以外は利用無料。「寒いから」と家に閉じこもらず、子どもも大人も、青空の下で思いっきり体を動かしませんか。

 スポーツ公園ゾーン

1.ライド広場

ライド広場

1周約100mのトラックを、ランバイクやキックボード、ブレイブボードで走ります。ここなら車を気にせず、練習に集中できるので、上達が早そう。乗り物の貸し出しはしていないので持参を。

2.インクルーシブ遊具広場

インクルーシブ遊具広場

 障がいの有無や身体的能力を問わず、さまざまな特性を持った子どもたちが、みんなで楽しく遊べるように設計。ユニバーサルブランコやフワフワゲレンデなどの遊具がそろいます。

3.児童広場

児童広場

 約5mの高低差を生かした最大角度43度のボルダリングや、全長約22mのローラースライダーなど全身を動かす遊具ばかり。ネット遊具やロープ登り、棒登りもあり、親子で体力づくりも。

4.健康遊具広場・芝生広場

 健康遊具広場・芝生広場

 マルチストレッチやバックボウベンチなどの健康遊具で体をほぐし、外周約130mの広場でウオーキング。3mの築山も整備されているので、アップダウンを取り入れた効果的なエクササイズを。

つつじが丘総合公園
にぎわい・スポーツ公園ゾーン

お問い合わせ 073(488)5702(つつじが丘総合公園事務所) 
住所 和歌山市つつじが丘4-1-1
駐車場 あり(午前9時~午後9時)
HP https://shisetsu.mizuno.jp/m-7220

スケートボード場

営業時間 午前9時~午後5時 ※5~8月は午後7時まで
定休日 12月29日~1月3日、雨天時
利用案内

[料金]
年間1100円 ※つつじが丘総合公園事務所で利用者登録が必要

[対象年齢]
5歳以上※中学生以下は保護者の付き添いが必要

[道具レンタル]
スケートボード1000円、ヘルメット500円、プロテクター500円

フロント特集

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年2月22日号「222(ニャンニャンニャン)でハッピー!」
    2月22日は猫の日。かわいらしくて胸がキュンとなる、猫をモチーフにしたパンやスイーツを集めました。…
  2. リビング和歌山2025年2月15日号「和歌山市内初の専用パークで スケートボードに挑戦!」
     「つつじが丘総合公園」(和歌山市つつじが丘)に、市内初のスケートボード専用パークが開設しました。…
  3. リビング和歌山2025年2月8日号「大阪・関西万博から南高梅を世界へ 未来につなぐウメ~話 」
     大阪市の夢洲(ゆめしま)で、今年4月13日(日)〜10月13日(祝)の半年間、開かれる日本国際博…
  4. リビング和歌山2025年2月1日号「エコでスマートな新常識 制服リユース 」
     高校生の制服や体操服などをそろえると、公立でも約7万円以上の出費が必要です。役目を終えた制服が新…
  5. リビング和歌山2025年1月25日号「あまみ・うまみが、ぎゅっと! 「下津蔵出しみかん」の季節です」
     年末に収穫したみかんを貯蔵庫で熟成させた後、翌年の1月下旬から出荷する「下津(しもつ)蔵出しみか…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/2/20

    2025年2月22日号
  2. 2025/2/13

    2025年2月15日号
  3. 2025/2/6

    2025年2月8日号
  4. 2025/1/30

    2025年2月1日号
  5. 2025/1/23

    2025年1月25日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る