和歌山市保健所だよりvol.19
たばこと健康を考える機会に
5月31日は「世界禁煙デー」

今、日本人の2人に1人が、一生のうち一度はがんになるといわれています。がんの早期発見には、定期的にがん検診を受診することが有効で、たばこを吸わないことは、がんの予防にもつながります。たばこの煙の中には、発がん物質が約70種類含まれており、これらの有害物質は、たばこを吸うと速やかに肺に到達し、血液を通じて全身の臓器に運ばれ、がんの原因となります。

厚生労働省によると、日本人でたばこを吸う人の肺がん死亡率は、吸わない人に比べて、男性は4・5倍、女性は2・3倍と報告されています。喫煙は、空気の通り道となる気道や肺自体に影響をおよぼすため、慢性気管支炎、呼吸困難や運動時の息切れといった症状が特徴の肺気腫、ぜんそくなど、呼吸器疾患の原因にも関連しています。
また、たばこを吸う本人以外がたばこの煙にさらされることを「受動喫煙」といいます。たばこの先から立ちのぼる「副流煙」は、喫煙者が吸い込む「主流煙」より、ニコチンが約4倍、タールが約2倍もの量が含まれています。副流煙により、肺がんや虚血性心疾患の死亡率が上昇したり、妊婦の場合は低出生体重児の出産割合が増加するなど、生まれてくる赤ちゃんにも悪影響をおよぼしたりします。乳児や小児では、乳幼児突然死症候群、ぜんそくや気管支炎などの呼吸器疾患などと関わりがあるとも報告されています。

健康増進法の改正で、2020(令和2)年4月1日から受動喫煙対策が強化されています。この機会に、たばこを吸う人も吸わない人も、たばこと健康について改めて考えてみませんか。

名称和歌山市保健所地域保健課
電話番号073(488)5121
住所和歌山市吹上5-2-15
営業時間午前8時半~午後5時15分
休日土・日曜、祝日、年末年始

みんなの健康

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
  2. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  3. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  4. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  5. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  2. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  3. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  4. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  5. 2025/3/6

    2025年3月8日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る