和歌山市保健所だよりvol.09
定期的ながん検診が大切です

現在、日本では年間約3割の人が「がん」が原因で亡くなっており、2人に1人が生涯のうちに「がん」にかかるといわれています。

胃・肺・大腸・子宮頸(けい)・乳がん検診は、死亡率を減少させることが科学的にも証明されており、検診を受けることでがんによる死亡リスクが減少します。

しかし、科学的根拠があっても、検診で全てのがんを見つけることはできません。がんは発生してから一定の大きさになるまでは発見できず、種類によっては、検診では見つかりにくい場合もあります。だからこそ、定期的に繰り返し受診することが重要なのです。

和歌山市のがん検診は、4月~翌年3月の間で実施。肺・大腸がんは1年に1回、胃・乳・子宮頸(けい)がんは2年に1回受診することができます。(自覚症状がある場合は、速やかに医療機関で詳しい検査を受ける必要があります)。

がん検診を受診していない人は、この機会に受診をして自分の体をチェックしてください。すでに受診している人は新年度も継続して受診しましょう。

また、血液のがん「白血病」の治療法として、骨髄移植や末梢血幹細胞移植があります。その提供者を登録する「骨髄バンク・ドナー登録会」が、3月24日(日)午後1時~4時、和歌山市保健所(同市吹上)で行われます。登録には年齢や体重など、要件があります。詳しくは下記へ電話で問い合わせを。

骨髄バンク・ドナー登録会
日時 3月24日(日)午後1時~4時
和歌山市保健所(同市吹上)
※登録要件など、詳細は電話で

お問い合わせ先 和歌山市保健所保健対策課
電話番号 073(488)5116
名称和歌山市保健所地域保健課
電話番号073(488)5121
住所和歌山市吹上5-2-15
営業時間午前8時半~午後5時15分
休日土・日曜、祝日、年末年始

みんなの健康

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  2. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  3. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  4. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
  5. リビング和歌山2025年3月1日号「すごいぞ!和歌山の底力 トップメゾンをも魅了する ニットの聖地を世界へ広める」
     和歌山のものづくり企業を紹介するシリーズ、「すごいぞ!和歌山の底力」。今回は、国内最大シェアを誇…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  2. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  3. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  4. 2025/3/6

    2025年3月8日号
  5. 2025/2/27

    2025年3月1日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る