和歌山市保健所だよりvol.08
3月1日~8日は「女性の健康週間」

現代社会において、乳がんや子宮頸(けい)がんなど、女性特有の健康問題への関心が高まる中、国が進める基本方針「第二次健康日本21」でも、健康寿命の延伸や妊娠中の喫煙、がん対策などが課題に掲げられています。

女性の健康に関する知識の向上と、社会全体で女性の健康問題への理解を深める機会をつくろうと、国は、毎年3月1日~8日を「女性の健康週間」と定め、さまざまな啓発事業や行事を展開しています。

和歌山市でも、「ピンクリボンイベント」の一環として、3月10日(日)にセミナーと体験会を実施します(下記参照)。

最近では、乳がんについてのさまざまな情報がメディアで取り上げられていますが、正しい知識を習得し、マンモグラフィーによる検診を定期的に受診することが大切です。また、食事の工夫と運動も健康な生活を続けるためにとても重要です。

女性が生涯を通じて健康で明るく、充実した日々を過ごすことができるよう、この機会にぜひご参加を。

女性の健康セミナー&ノルディックウオーキング
3月10日(日)午後1時半~4時半
和歌山市役所14階大会議室 (和歌山市七番丁)
わかやま健康管理士会が「老化をすすめる生活、若返る生活」をテーマに講演。AGE(終末糖化産物)の測定とノルディックウオークの体験があります
【対象】和歌山市在住の人
【定員】50人(多数の場合抽選)
【締め切り】2月28日(木)
【参加】無料
【申し込み・問い合わせ】
和歌山市保健所地域保健課

名称和歌山市保健所地域保健課
電話番号073(488)5121
住所和歌山市吹上5-2-15
営業時間午前8時半~午後5時15分
休日土・日曜、祝日、年末年始

みんなの健康

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
  2. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  3. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  4. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  5. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  2. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  3. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  4. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  5. 2025/3/6

    2025年3月8日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る