和歌山市保健所だよりvol.08
3月1日~8日は「女性の健康週間」

現代社会において、乳がんや子宮頸(けい)がんなど、女性特有の健康問題への関心が高まる中、国が進める基本方針「第二次健康日本21」でも、健康寿命の延伸や妊娠中の喫煙、がん対策などが課題に掲げられています。

女性の健康に関する知識の向上と、社会全体で女性の健康問題への理解を深める機会をつくろうと、国は、毎年3月1日~8日を「女性の健康週間」と定め、さまざまな啓発事業や行事を展開しています。

和歌山市でも、「ピンクリボンイベント」の一環として、3月10日(日)にセミナーと体験会を実施します(下記参照)。

最近では、乳がんについてのさまざまな情報がメディアで取り上げられていますが、正しい知識を習得し、マンモグラフィーによる検診を定期的に受診することが大切です。また、食事の工夫と運動も健康な生活を続けるためにとても重要です。

女性が生涯を通じて健康で明るく、充実した日々を過ごすことができるよう、この機会にぜひご参加を。

女性の健康セミナー&ノルディックウオーキング
3月10日(日)午後1時半~4時半
和歌山市役所14階大会議室 (和歌山市七番丁)
わかやま健康管理士会が「老化をすすめる生活、若返る生活」をテーマに講演。AGE(終末糖化産物)の測定とノルディックウオークの体験があります
【対象】和歌山市在住の人
【定員】50人(多数の場合抽選)
【締め切り】2月28日(木)
【参加】無料
【申し込み・問い合わせ】
和歌山市保健所地域保健課

名称和歌山市保健所地域保健課
電話番号073(488)5121
住所和歌山市吹上5-2-15
営業時間午前8時半~午後5時15分
休日土・日曜、祝日、年末年始

みんなの健康

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年11月15日号「和歌山県の手仕事を訪ねて丈夫で温かみのある風合い手すき和紙の伝統をつなぐ」
     書や工芸、日用品など、暮らしの中で、広く親しまれてきた「和紙」。植物・コウゾと、その繊維を均一に…
  2. リビング和歌山2025年11月8日号「「もしもノート」を活用して 始めてみよう“人生会議”」
     11月30日は、「人生会議の日」。厚生労働省により定められたものですが、“人生会議”って何? 今…
  3. リビング和歌山2025年11月1日号「深まる秋 お出かけも夜長も カフェでわたし時間」
     ぐっと気温が下がり、秋が一気に深まりました。山々が色づき始め、そろそろ届く紅葉の便りにお出かけ気…
  4. リビング和歌山2025年10月25日号「話題を呼ぶNew Spot 県内初! 「ハンズ」オープン」
     10月15日、近鉄百貨店和歌山店に和歌山県初の「ハンズ」がオープン。さっそく話題を集めています。…
  5. リビング和歌山2025年10月18日号「ワークスタイル -これからの“働く”を考える- 今日も社会を動かす場所で」
     近年、警備の仕事で女性の活躍が目立つようになり、女性警備員が全体の7・3%を占めるまでに増えてい…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/11/13

    2025年11月15日号
  2. 2025/11/6

    2025年11月8日号
  3. 2025/10/30

    2025年11月1日号
  4. 2025/10/23

    2025年10月25日号
  5. 2025/10/16

    2025年10月18日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る