和歌山市と和歌山リビング新聞社 包括連携協定を締結

地域が抱えるさまざまな社会的課題の解決に向けて

地方創生推進へ、和歌山市と和歌山リビング新聞社が包括連携協定を締結。尾花正啓市長(右)と弊社社長・西田弘(左)

 和歌山市と和歌山リビング新聞社は、地方創生の推進に向け、地域が抱える社会的課題に対して協働で取り組んでいくための包括連携協定を、7月30日に締結しました。

 和歌山市は、多くの地方都市と同様、少子高齢化、若者の県外への流出、中心市街地の空洞化といったさまざまな課題を抱えていて、その解決に向け、まちづくり、出産・子育て支援、健康づくり、観光振興など、官民一体となった施策を繰り広げています。弊社は、フリーペーパー「リビング和歌山」、フリーマガジン「Lism(リズム)」などを通じて地域の情報を発信。メディア網を駆使して、より多くの人に、“ホットな行政情報”や“市主催のイベント情報”などを伝えていきます。

「リビング和歌山」を手にしながら、期待を述べる尾花市長

 市役所で行われた締結式で、尾花正啓市長は「防災に関わることや特定健診のことなど、市報だけでは情報が行き届いていない。地域密着型の情報紙に協力いただくことは大変ありがたい」とあいさつ。弊社社長の西田弘は「われわれの力を振り絞って、市の課題解決に向けた情報発信に努めたい」と述べました。

 また、情報発信だけにとどまらず、イベントでの相互協力や広報誌の技術向上、小中学校の出前講座などでも連携していきます。

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
  2. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  3. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  4. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  5. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  2. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  3. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  4. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  5. 2025/3/6

    2025年3月8日号
一覧

アーカイブ一覧

S