和歌山大学発の企業が開発
パワーアシストスーツ販売へ

農作業をはじめ、力仕事をサポートするロボット

パワーアシストスーツの特徴を紹介する八木教授

パワーアシストスーツの特徴を紹介する八木教授

4機能タイプ。20㌔のコンテナの上げ下げに掛かる労力を半減

4機能タイプ。20㌔のコンテナの上げ下げに掛かる労力を半減

中腰姿勢を保持するタイプ

中腰姿勢を保持するタイプ

厳しい姿勢で掛かる負担を軽減

厳しい姿勢で掛かる負担を軽減

和歌山大学発のベンチャー企業「パワーアシストインターナショナル」が、作業用ロボット「パワーアシストスーツ」を発売。10月11日、報道関係者向けに発表が行われました。

同大の名誉教授・八木栄一さんが開発。重い荷物の持ち上げ、持ち下げ、中腰の姿勢保持、歩行をアシストする4機能タイプと、中腰姿勢保持に特化したタイプの2種。和歌山県で需要が多いと考えられる農作業の負担軽減に役立てようと、長年研究開発が行われてきました。

スーツがアシストする力は10~15キロ。モーションセンサーが人の動きを感知し、体をひねった厳しい姿勢などの負担を軽減します。長時間の作業でも疲れにくく、楽に作業できるのが特徴。1度の充電時間は2時間で、3~4時間作動。「農家の皆さんの協力を得て、さまざまな意見を元に開発に取り組んできました」と八木教授は話します。

どちらもリュックのように背負って装着。4機能タイプが4・7キロ、中腰姿勢保持タイプが4・4キロと軽量で、コンパクトなサイズ感で、初心者でも簡単に着脱ができます。八木教授は、「開発当初は、全身のサポートを目指しており、スーツ自体の重さが40キロ近くありました。その後、腰のサポートに焦点をしぼり、改良を重ねて10キロ、7キロと軽量化を図り、4キロ代まで軽くすることに成功しました」と。

同スーツは、農作業だけでなく、物流や建設、介護の現場での作業に活躍が期待されます。まずは来年2月、4機能タイプ(100万円)、中腰専用タイプ(60万円)が、各10台、研究の協力企業を優先に販売される予定。今後は、農作物の収穫時期などに合わせて利用できるよう、レンタルなども考えられています。

ホームページ http://www.pai.co.jp/
問い合わせ パワーアシストインターナショナル
TEL 073(488)3211、または080(4091)8172

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
  2. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  3. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  4. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  5. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  2. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  3. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  4. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  5. 2025/3/6

    2025年3月8日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る