実りの秋を迎え、食べ物がおいしくなり、食欲が沸いてきたのでは。豊富な食材と豊かな自然がそろう紀の川市で、ゆったり、のんびりと過ごしませんか。
国道24号を車で1時間も走れば到着する紀の川市。まずは、偉人・華岡青洲をたたえる「青洲の里」へ。自然の中にあるこちらのテーマパークには、ミュージアムの他に公園もあります。
今回訪れたカフェ「ムリーノ」は、地元の食材をふんだんに使ったランチを提供。週変わりでさまざまな国のメニューが楽しめます。隠れ家的なおしゃれな店内でのんびり過ごして。
そして最後に、「神通温泉」で日ごろの疲れを癒やしましょう。強アルカリ性のお湯にゆっくりつかれば、ツルっとした肌ざわりのしっとり女子に。
今週号が最終回になります。ご愛読ありがとうございました。
1. mulino ムリーノ

ファーマーズマーケットふうの丘の野菜を中心に、地元の新鮮な食材をふんだんに使用。「野菜旅するmulinoランチプレート」(1080円)は、多国籍風にアレンジされたランチを週替わりで提供。ちなみにこの日は、タイ風。大胆にカットされたフルーツたっぷりの「ケーキセット」(750円)もおすすめ。
住所 | 紀の川市平野927 ファーマーズマーケットふうの丘内 |
---|---|
電話 | 0736(75)9077 |
営業時間 | 午前11時~午後5時 |
定休日 | 火曜 |
2. 神通温泉

大阪との県境、自然の中にある天然鉱泉「神通温泉」。自噴で湧き出るお湯は、全国的にも珍しいph10.5の強アルカリ性。また、地球の自転や大気の圧力、海の満ち引きによって、お湯の色が濃くなったり、薄くなったりするのが特徴です。気軽に立ち寄れる日帰り温泉です。
住所 | 紀の川市神通150ノ1 |
---|---|
電話 | 0736(77)7553 |
営業時間 | 午前11時~午後9時 |
定休日 | 第3月曜 |
料金 | 大人700円、小人550円 |
3. 青洲の里candle

世界初の全身麻酔手術に成功した偉人・華岡青洲の業績をたたえるテーマパーク。診療所の様子を再現した「春林軒」や、彼の日用品や愛用品を展示した「フラワーミュージアム」など、見どころ満載。
住所 | 紀の川市西野山473 |
---|---|
電話 | 0736(75)6008 |
営業時間 | 午前9時~午後5時 |
定休日 | 火曜(祝祭日の場合は翌日) |
ホームページ | http://seishu.sakura.ne.jp/ |
入館料 | 春林軒・展示室共通券 大人600円、小・中学生300円 |
関連キーワード