名草戸畔 古代紀国の女王伝説 増補改定3版が発売に

著者・なかひらまいさんがゆかりのある神社へお礼参り

お礼参りで宇賀部神社を訪れたなかひらまいさんと小野田典生宮司。「伝承が消えずに伝わっていってほしい…」と

名草地方(現在の和歌山市と海南市)で語り継がれてきた古代紀国の女王・名草戸畔の伝承をもとに構成された書籍「名草戸畔 古代紀国の女王伝説」(出版=スタジオ・エム・オー・ジー)の増補改訂3版が、11月11日に発売されました。

同書は、2010年に初版、13年に増補改訂版がリリースされ完売。およそ2000年前に実在したといわれる名草戸畔は、『日本書記』では、「神武に殺された」と記されています。しかし、作家でイラストレーターのなかひらまいさんが研究を進めていくうちに、地元では、「殺されていない」「負けてはいない」と、『日本書記』には書かれていない物語が伝承されていることを知り、その“民間伝承”を後世に残していきたいと、一冊の本にまとめました。

増補改定3版は、13年に和歌山市内で開催された、なかひらさんと名草戸畔の最後の伝承保持者である故小野田寛郎さん(宇賀部神社宮司家出身)の講演会に寄せられた、郷土史家・故小薮繫喜さんの手紙の内容が新たに収録されています。さらに、デザイナー・山﨑将弘さんによって、本文のフォントとデザインがリニューアルされ、より読みやすくなりました。

また、増補改訂三版の出版にあたり、なかひらさんは名草戸畔にゆかりのある宇賀部神社、杉尾神社、千種神社、吉原中納言神社、吉祥水(紀三井寺)をお礼参りで訪れ、「紀州人らしい、生きた伝承を楽しんでもらえればうれしい」と話していました。和歌山市、海南市の一部書店、アマゾンなどで販売中。四六判288ページ、1944円。

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  2. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  3. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  4. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
  5. リビング和歌山2025年3月1日号「すごいぞ!和歌山の底力 トップメゾンをも魅了する ニットの聖地を世界へ広める」
     和歌山のものづくり企業を紹介するシリーズ、「すごいぞ!和歌山の底力」。今回は、国内最大シェアを誇…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  2. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  3. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  4. 2025/3/6

    2025年3月8日号
  5. 2025/2/27

    2025年3月1日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る