口から始まる健康づくりvol.66
ギリギリ、カチカチ、ギュッ
歯ぎしりや食いしばりの対策は?

体にさまざまな影響がある歯ぎしり
ストレス解消や生活習慣の見直しを

 無意識のうちに、または睡眠時に起こる、ギリギリと歯をすり合わせたり、上下の歯をかみ合わせてカチカチと鳴らす歯ぎしり、歯をギュッとかみしめる食いしばり。多くの人が日常的に行っていますが、自身では気が付かないこともしばしば。症状の現れ方はさまざまですが、あごの疲れや歯の痛みなどの他、頬の内側や舌の周囲にギザギザとした歯の跡が付いていることで分かります。

歯ぎしりをすることによってあごに加わる力は最大で100キロ㌘といわれており、ひどい歯ぎしりが日常的に続くと、歯がすり減ったり、割れてしまったり、しみやすく敏感になったり、歯周病を引き起こしたりと歯や歯茎に影響が出てきます。また、あごに負荷がかかることで、顔回りに痛みが生じたり、顎関節症(がくかんせつしょう)になることも。他にも、頭痛や肩こりに悩まされるといった、体のさまざまな部分に影響が出てきます。

悪癖とされている歯ぎしりや食いしばりですが、歯をかみしめることによって、βエンドルフィンという鎮痛作用のあるホルモンや、ドーパミンなど自律神経を落ち着かせてストレス反応を和らげるホルンモンが分泌されることが分かってきました。心と体をストレスから守るために起こるというのが原因の一つなのです。そのため、ストレスを解消することが根本的な抑制方法になります。過度な飲酒や喫煙、睡眠不足、睡眠時無呼吸症候群なども原因になる可能性があるので、当てはまる人は生活習慣の見直しも重要です。

歯ぎしりや食いしばりの悪化を防ぐその他の方法としては、ボトックス注射により筋肉などの働きを緩めたり、睡眠時のマウスピースの使用、口や舌を動かす「あいうべ体操」で口周りの筋肉をほぐすなどの対策があります。また、かみ合わせに問題がある人は歯列矯正を行って歯並びを整えることで、歯ぎしりや食いしばりがおさまるというケースも。悩んでいる人は、一度信頼のおける歯科クリニックで相談してみてください。

日常生活において、無意識に歯をかみしめている人も多いので、少しでも意識して顔の筋肉をゆるめるよう心がけてみてくださいね。

(川崎豪彦)

店舗名かわさきデンタルクリニック
電話番号073-488-5489
Webサイトhttps://www.kawasakidentalclinic.com/
住所〒640-8451 和歌山市中573-19-403
ふじと台ステーションビル エスタシオン EAST 4階
営業時間(診療時間)9:30~13:00、14:30~19:00
火曜日は9:30~15:00
金曜日・土曜日は18:00まで
定休日(休診日)
日曜・祝日

みんなの健康

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
  2. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  3. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  4. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  5. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  2. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  3. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  4. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  5. 2025/3/6

    2025年3月8日号
一覧

アーカイブ一覧

S