収納整理アドバイザーに聞く②
住まいと収納の考え方
驚きの配置と容量より使い勝手

自宅の満足度で、最も不満を感じるのは「収納スペース」と、不動産・住宅情報サイト「スーモ」が昨年11月に実施したアンケート調査で結果が出ていますが、皆さんは、どうですか。今回は、これから家づくりを始める人に向けて、「収納」を不満の要素にしないために、整理収納アドバイザー・宮本美保さんにアドバイスしてもらいました。

新築・リフォームの相談も請け負う宮本さんが、数々の物件を見てきてまず指摘するのは、多くの家に、“ご主人の空間”がないこと。「それがリビングにモノがあふれる要因となり、夫婦のストレスに。書斎のような立派な部屋でなくていいんです。お父さん専用の収納スペースを設けてあげれば、趣味のものを集めた“秘密基地”となって、一つ悩みが解決するはず。インドア派は家の中に、アウトドア派は家の外に!」と言います。

続いて、設計時の注意すべき点として、「パントリー・食器棚は容積よりも、使い勝手の良い高さと奥行が重要」ときっぱり。上は腕を伸ばして、下はしゃがんで手が届く範囲以外は、結果として“デッドスペース”に。「奥行が浅く、幅広がおすすめ。広さが確保できるなら、天井、床下収納も避けたいところ」とも。

さらに、宮本さんがぜひとも作ってほしいというのが、「外から出入りできる鍵付きのモノ置き」です。畳1枚分くらいのスペースで十分、洗車グッズやガーデニング用品、自転車の空気入れ、灯油など玄関回りに置きがちな雑多なものが片付きます。「非常用持ち出し袋などの防災グッズもこちらに置いておくと、家に入れなくなっても持ち出せるので一石二鳥」と。

宮本さんの整理収納の考え方を学びたい人は、4月に講座を開講します(下記参照)。こちらでしっかり“術”を覚えて、“収納不満”とは無縁の生活を‼

 

 整理収納アドバイザー 2級認定講座

【日時】4月19日(日) 午前9時45分~午後5時
【受講料】1万7600円
    (テキスト代・認定料別途6000円 ※公式テキスト「一番わかりやすい整理収納入門第4版」を持参すると4400円)
【定員】20人(最少開講人数4人)
【問い合わせ・申し込み】
 073(421)4411
  リビングカルチャー倶楽部(くらぶ)フォルテ教室

ハウジング

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
  2. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  3. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  4. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  5. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  2. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  3. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  4. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  5. 2025/3/6

    2025年3月8日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る