協会けんぽ健康のミカタvol.07
「生活習慣病と予防 ③ 健診結果は基準値と比べてどう?」

特定健康診査(特定健診)を受けても、 “検査結果で全ての項目が基準値内だから”と安心したり、“基準値から外れているけれど、特に症状がない”と、放置したりしていませんか。
生活習慣病の早期発見・治療・予防を目的とした特定健診は、年1回受診したらそれで終わりではありません。重要なのは、健診結果をしっかりと読み取ることです。
生活習慣病は、自覚症状が現れたときには重症化していることが少なくありません。そのため、健診結果は自分では気付かない体の変化を知る手段の一つになります。 全国健康保険協会和歌山支部の担当者は「数値が基準値内であることも大切ですが、何年かの間に少しずつ基準値外に近づいていないか、または大きく変動していないかなど、自分の体の状態を把握しておくことが大事です。最新の結果だけではなく、過去数年間の結果と比較しながら確認するようにしましょう」と話します。
もし、健診結果が生活習慣の改善や経過観察が必要という判定であっても、普段の生活を見直すなど、少しの心がけで数値の改善が期待できることも。担当者は「運動、食事、休息のバランスなど、自己管理をすることで健康への意識も高まってきます。早めに予防や治療に取り組みましょう。保健指導の対象になっている人はアドバイスを受けるのもおすすめです」と話します。
面倒と思わず、特定健診を積極的に活用して、元気で充実した毎日を送りましょう(完)。

お問合せ 全国健康保険協会和歌山支部保健グループ
電話番号 073(435)0224
店舗名全国健康保険協会(協会けんぽ) 和歌山支部
電話番号073-421-3100(代表)
Webサイトhttps://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/wakayama/
住所〒640-8516 和歌山市六番丁5 和歌山第一生命ビル3階
受付時間午前8時30分~午後5時15分(土日祝日・年末年始を除く)
定休日土日祝・年末年始

みんなの健康

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
  2. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  3. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  4. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  5. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  2. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  3. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  4. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  5. 2025/3/6

    2025年3月8日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る