協会けんぽインフォメーションvol.27
医療費が高額になりそうなとき
「限度額適用認定証」で負担軽減

入院や手術などで、医療費が高額になりそうなときは、経済的に大きな負担となるので不安に思う人も少なくありません。そこで、活用いただきたいのが「限度額適用認定証」です。限度額適用認定証を医療機関などに提示すると、窓口負担(総医療費の3割)が高額になった場合でも、自己負担限度額までの支払いで済みます(下図参照)。

自己負担限度額とは、1カ月に支払う保険医療費の上限のことをいい、被保険者の年齢や所得区分によって変わります。限度額適用認定証に記載の自己負担限度額の区分に基づき精算されるので、精算前に確認しておきましょう。また、限度額適用認定証は、全国健康保険協会(協会けんぽ)が申請書を受け付けてから手元に届くまで1週間程度かかるため、事前に余裕を持って申請を。

もし、限度額適用認定証の交付が間に合わず、窓口での支払いが高額になった際は、後から高額療養費の申請をすることで、自己負担限度額を超えた額を払い戻すことができます。ただ、高額療養費の申請をする場合は支払いまでに時間が掛かるため、一時的な負担が必要です。入院などで医療費が高額になりそうなときは、早めに限度額適用認定証を作ることをおすすめします。

(全国健康保険協会和歌山支部業務グループ)

 

みんなの健康

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月26日号「景色やグルメ、レジャーをとことん楽しむ GWは紀美野町にお出かけ」
     山に囲まれ、自然豊かな景色が広がる紀美野町。最近は飲食店などが増え、人気のスポットになってます。…
  2. プレミア和歌山認定品の毬玉アクセサリーや天然石や真鍮のアクセサリー、ビーズ・スパンコール刺繍の…
  3. リビング和歌山2025年4月19日号「高品質ブランド由良にんにく」
     一度食べたらニンニクの印象が変わるという「生ニンニク」。とれたての新鮮な香りやじっくり加熱すれば…
  4. リビング和歌山2025年4月12日号「地域を変える! サテライトやシェアオフィスからビジネス創出へ」
    多様な働き方が求められる現在、本来のオフィスとは離れた場所で仕事ができる「サテライトオフィス」など…
  5. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/24

    2025年4月26日号
  2. 2025/4/17

    2025年4月19日号
  3. 2025/4/10

    2025年4月12日号
  4. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  5. 2025/3/27

    2025年3月29日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る