協会けんぽインフォメーションvol.22
和歌山支部は全国22位
健康づくりに取り組みましょう

全国健康保険協会(協会けんぽ)は、2018年度から「インセンティブ(報奨金)制度」を導入しています。インセンティブ制度とは、加入者や事業主の健康づくりや医療費抑制に関する取り組みの結果を健康保険料率に反映させるものです。

具体的には、「特定健康診査(特定健診)等の実施率」や「ジェネリック医薬品(後発医薬品)の使用割合」など5つの指標に基づき、全国47支部をランキング付けします。上位23支部にインセンティブが付与され、順位に応じて健康保険料率を引き下げます。

今回(2021度実績)、和歌山支部は22位で、2023年度の健康保険料率の引き下げにつながりました(左上参照)。

インセンティブ制度は、実績値だけでなく、対前年度の伸び率・幅も評価の対象となり、上位になるほど健康保険料率の引き下げも大きくなります。さらに上位を目指すためにも、年に一度の生活習慣病予防健診(本人)と特定健診(家族)の受診に加え、特定保健指導(メタボリックシンドローム)の対象にならないような健康づくりを心掛けましょう。

また、健診の結果、要再検査などの判定が出た場合は必ず医療機関を受診してください。その他、先発医薬品と同等の効き目・安全性が国から認められている、安価なジェネリック医薬品への切り替えにもご協力をお願いします。(全国健康保険協会和歌山支部企画総務グループ)

5つの評価指標と2021年度の和歌山支部の順位

①特定健診等の実施率30位↓(27位)
②特定保健指導の実施率22位↑(42位)
③特定保健指導対象者の減少率5位↓(2位)
④医療機関への受診勧奨を受けた要治療者の医療機関受診率43位↓(13位)
⑤ジェネリック医薬品(後発医薬品)の使用割合26位↑(47位)
【全体】22位→(22位)
※カッコ内は2020年度の順位

みんなの健康

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年2月1日号「エコでスマートな新常識 制服リユース 」
     高校生の制服や体操服などをそろえると、公立でも約7万円以上の出費が必要です。役目を終えた制服が新…
  2. リビング和歌山2025年1月25日号「あまみ・うまみが、ぎゅっと! 「下津蔵出しみかん」の季節です」
     年末に収穫したみかんを貯蔵庫で熟成させた後、翌年の1月下旬から出荷する「下津(しもつ)蔵出しみか…
  3. 和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 生まぐろの水揚げ量日本一 那智勝浦漁港
     新年最初の「旬のさかなを訪ねて漁港巡り」シリーズでは、きれいな赤身で見た目もリッチな天然生まぐろ…
  4. リビング和歌山2025年1月11日号「合計73人に!全国の編集長がセレクト地元自慢の“おさかな”プレゼント!」
     毎年恒例の大人気プレゼント企画! 今回は、全国のリビングネットワークで2024年4月から実施して…
  5. リビング和歌山年末年始号「写真で振り返る和歌山の記録と記憶 2025年は昭和から「100年」」
     2025年は、昭和元(1926)年から数え、100年という節目の年となります。戦後…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/1/30

    2025年2月1日号
  2. 2025/1/23

    2025年1月25日号
  3. 2025/1/16

    2025年1月18日号
  4. 2025/1/9

    2025年1月11日号
  5. 2024/12/26

    2024年 年末年始号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る