協会けんぽインフォメーションvol.21
薬が苦手な人にも飲みやすい
「ジェネリック医薬品」

 薬に対して「飲み込みにくい」や「苦い」など、苦手意識を持っている人も多いのではないでしょうか? 特に、お年寄りや小さな子どもにとって薬を飲むことは一苦労。そんな人におすすめしたいのが「ジェネリック医薬品(後発医薬品)」です。

上記の子ども用のイラスト付き「ジェネリック医薬品希望シール」の他、シンプルなデザインの大人用もあります

ジェネリック医薬品は、新薬(先発医薬品)に比べて飲みやすいよう工夫されているのが特徴です。例えば、錠剤のサイズを小さくしたもの、苦みをコーティングしたもの、味やにおいを改良したものなどがあります。味やにおいが異なっても、新薬と同等の効き目・安全性と国から認められているので、ジェネリック医薬品を試してみてはいかがでしょうか?

また、ジェネリック医薬品は価格が安いというメリットもあります。新薬に比べて3~6割程度安くなる場合が多く、医療費の節約にもつながります。特に慢性的な病気で薬を長期間、または複数の薬を服用している人は、ジェネリック医薬品に変更することで薬代の節約効果も大きくなります。

ジェネリック医薬品への切り替えを希望される場合は、医師や薬剤師に相談しましょう。「ジェネリック医薬品希望シール」(上記)を健康保険証や「お薬手帳」に貼ることで意思表示ができ、伝え忘れの心配もありません。シールを希望する人は、全国健康保険協会和歌山支部☎073(421)3101までご連絡ください。
(全国健康保険協会和歌山支部企画総務グループ)

みんなの健康

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
  2. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  3. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  4. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  5. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  2. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  3. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  4. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  5. 2025/3/6

    2025年3月8日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る