冬場の手荒れ対策 すべすべ手肌に

SOS

日頃の忙しさに追われ、ふと手元を見ると手指の乾燥やひび割れが…。気を付けているつもりでも、年々、手荒れが深刻になっているような気がしませんか? 手荒れについて専門医にあれこれ聞いてみました。

Q そもそも、どうして手が荒れるの?。

A 肌は角質というバリアで守られていて、皮脂と汗が混ざり、天然の保湿クリームのような役割をしています。しかし、水仕事などにより皮脂や角質が落ちてしまうと、皮膚を保護する機能が弱まって、せっけんなどの刺激物が侵入しやすくなり、手荒れ(手湿疹)が起こります。

Q 手荒れの症状は?

A かゆみを伴い赤く腫れたり、水膨れができるタイプと、指の乾燥にはじまり、ひび割れ、出血に至るタイプがあります。

Q 予防策は?

A 主婦は、家事で洗剤を使用することが多く、それが原因である場合が多いので、水仕事のときに手袋をはめる、水仕事の後にハンドクリームを塗るなどを実践するとよいでしょう。また、シャンプーやボディーソープなどは低刺激性のものを選んだり、保湿成分入りの入浴剤などを活用することも有効です。

Q どうなったら治療が必要ですか?

A 市販の外用薬などで対処しても症状の改善がみられなかったり、ひび割れによる出血や痛みがある場合は、専門医に診てもらうことをおすすめします。

別名「主婦湿疹」ともいわれる手湿疹。手は顔よりも年齢が表れやすいといった意見も多く、意外と人から見られています。 しっかりハンドケアをしてすべすべ手肌に。

取材協力 日本赤十字社和歌山医療センター皮膚科部
ホームページ http://www2.kankyo.ne.jp/nisseki-w/

 ※次回は1月17日号掲載

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
  2. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  3. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  4. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  5. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  2. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  3. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  4. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  5. 2025/3/6

    2025年3月8日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る