冬を快適にするインテリアコーディネート
おしゃれと機能を兼ねた癒やしアイテム
加湿器で空気を潤し、心地よく過ごす

ちょっとした変化で暮らしを楽しく

冬ならではの暮らしのアイデアは他にもたくさんそろっています

 空気の乾きが気になる冬。乾燥対策に欠かせない加湿器も今は様がわりしています。形もサイズも豊富にそろい、家電というより、インテリアや雑貨のジャンルといっても過言ではありません。 今回は主に国内外のインテリアや雑貨を扱う、ライフスタイルストア「イン・ファクト・ビルダーズ」(和歌山市十二番丁)のマネージャー・下方聖司さんに、最近の加湿器事情を聞きました。

 「これまでの加湿器は、ヒーターで水を加熱するスチームタイプが一般的でした。しかし、この10年で気化式や超音波式、ハイブリッドタイプと種類が増え、安全面や機能面においても進化し続けています」と説明します。

卓上に置ける超音波タイプ。天然由来の水溶性アロマオイルもチェックして

 中でも最近主流なのが超音波式。アロマオイルを加えて香りが楽しめたり、消臭・抗菌などの機能が備わったりしたものが多いとも。また、USBで手軽に充電できるオフィス用をはじめ、エコの視点から陶器などの気化タイプも注目されています。

 下方さんは、「他のインテリアのじゃまをしないおしゃれなデザインが多くなり、価格も手頃になってきています。こたつを置かない人が増えたことから、冬に模様替えをする人が減りました。年中同じ雰囲気の部屋より、ちょっとした変化で暮らしが新鮮になり、家で過ごす時間が楽しくなりますよ」とアドバイス。その上で、「他にも、冬ならではのグッズがそろっています。コーディネートに迷ったら遠慮なく相談してくださいね」と話しています。

ハウジング

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
  2. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  3. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  4. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  5. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  2. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  3. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  4. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  5. 2025/3/6

    2025年3月8日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る