住宅展示場へ行こう ① 住宅展示場を効果的に活用 何度も足を運び、じっくりと選んで!

住宅展示場へ行こう ①

住宅展示場を効果的に活用
何度も足を運び、じっくりと選んで!

センターハウスには場内マップなど、役立つ情報がたくさん

 “マイホームを”と思ったら、まずはさまざまな家を見て、情報を手に入れることが大切。中でもモデルハウスが集まった住宅展示場は、イメージづくりやプランのアイデアなどに役立つ情報を効果的に集められるのが特徴。今回は、住宅展示場の活用術を、MBSハウジング和歌山インター住宅展示場(和歌山市田屋)で聞きました。

 

各メーカーの住宅が並ぶ展示場

「展示場は、チラシやカタログだけでは感じ取れない空間の広がりや質感を、各モデルハウスで体感できます。当会場はバリアフリー構造で、キッズコーナーや授乳室なども完備しているので、家族そろってお越しいただけます」と話すスタッフ。

 初めて訪れる際については、「気になるハウスメーカーやどんな家に住みたいかを家族で話し合い、希望のキッチンや収納など、生活シーンをイメージして書き出してください。また、予算や敷地面積など変更できない条件を整理しておくとスムーズ。筆記用具やメジャーなども持っておくと便利です」とアドバイス。

 住宅展示場に着いたら、まずは「センターハウス」へ。場内マップや各メーカーの資料の他、定期的に住まいに関するセミナーや相談会も開かれているのでチェック。

 でも、実際にモデルハウスと同じようなオプション付きの家を建てるとなると難しいことも…。「理想の住まいと同じ点、異なる点を確認しながら見学を。持参したメジャーで家具や冷蔵庫の置き場所も確認して。気になる住宅があれば、性能や工期、価格など見えない部分も聞いておくことで、後で比較・検討できます。分からないことはその都度質問。大きな買い物なので、何度も通い、じっくりと選んでください」と話します。

問い合わせ073(461)7717
電話番号和歌山インター住宅展示場

ハウジング

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
  2. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  3. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  4. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  5. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  2. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  3. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  4. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  5. 2025/3/6

    2025年3月8日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る