今秋は日本の草花で庭づくり 手軽に楽しめる寄せ植えの方法を伝授

秋から春まで自分好みに合わせて

手軽に寄せ植えが楽しめます

手軽に寄せ植えが楽しめます


10月になると、暑さも和らぎ、秋の寄せ植えを楽しむ季節になってきます。自宅の庭で手軽に育てられる庭木・低木を紹介する「お気に入りの樹木を見つけよう」。今回は秋の庭づくりです。オリジナリティーあふれる寄せ植えに挑戦してみませんか。

教えてくれるのは引き続き、庭づくりと園芸の専門店「ガーデナーズジャパン」(海南市南赤阪)の中野誠介店長です。

秋の寄せ植えは大きく分けて、秋の気配を楽しむ寄せ植えと、春までの長い期間を楽しむ寄せ植えがあります。中野店長は「今年は日本の草花を庭に植えてみては」とアドバイス。作業の基本として、土壌改良から始めてみましょう。

植え替えの際、樹木で30〜50cm、草花で15cm掘り起こしが必要となります。そこで、″手軽に楽しみたい〞という人には、プランターの他、切ったり曲げたり自由に設計して花壇が造れる樹脂製の製品などで囲み、上から土を入れる方法が便利です。
20151010housing02
次は花選び。秋の気配を楽しみたい人は、ホタルブクロ(写真下右)、サワシロギク(写真下左)、ホトトギスなど、春までの長い期間を楽しみたい人は、球根類、ガーデンシクラメン、パンジー、ビオラなどがあります。

中野店長は「植物を植えるということは、生き物を育てるのと一緒。難しく考えず、毎日眺めていると、自然と植物との付き合い方が分かってきます。華やかさを出すなら、一年草もおすすめです」と話しています。

ハウジング

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  2. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  3. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  4. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
  5. リビング和歌山2025年3月1日号「すごいぞ!和歌山の底力 トップメゾンをも魅了する ニットの聖地を世界へ広める」
     和歌山のものづくり企業を紹介するシリーズ、「すごいぞ!和歌山の底力」。今回は、国内最大シェアを誇…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  2. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  3. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  4. 2025/3/6

    2025年3月8日号
  5. 2025/2/27

    2025年3月1日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る