依頼先は経験豊富な“仲介役”を
家族の数だけある、リノベーションのカタチ。シリーズ8回目は、住友不動産新築そっくりさん事業本部和歌山営業所(和歌山市三木町中ノ丁)の営業所長・坂下朋健さんに、2世帯住宅のリノベの間取りタイプや選び方について聞きました。
親世帯と子世帯が一つ屋根の下で暮らす2世帯住宅。育児や介護、災害時に助け合える安心感や、住居費や光熱費、固定資産税を抑えられるメリットがある一方、生活時間のずれや共有スペースの使い方でストレスを感じてしまうことも。
坂下さんは「2世帯住宅のリノベプランは、大きく分けて、『完全同居』『一部同居』『完全分離』の3タイプ」と説明します。「完全同居」は、寝室や個室以外はほぼ全て共有。「一部同居」は、玄関やリビングなどの共用部と、寝室やトイレ、キッチンなどの専用部を配分し、適度なプライバシーを保ちます。「完全分離」は、上下階または左右で住み分ける、一つの建物の中に2軒の家があるイメージです。
どのプランにするかは、敷地の広さや予算、住む人数にもよりますが、「両世帯が互いに求める距離感と生活ルールを反映させた間取りであることが肝心」と、坂下さん。「でも、家族だけの話し合いでは、我を通したり、逆に遠慮したりして理想の間取りに行き着かないことも」と、これまでの経験を伝えます。「業者が間に入って世帯別や個々にヒアリングし、プロの視点で仲介しながら適切な間取りを提案すると、“ゴール”が見えてきます」とも。また、「2世帯リノベは大規模工事になることもあり、過去の実績を調べるのも必須です」と、業者選びについてもアドバイスします。
リノベの完成見学会に参加して、ビフォー・アフターのアフターを体感するのもおすすめ、と坂下さん。「弊社では2世帯リノベをしたお客さまの家を案内しています。ご自身の家族構成や住居に似たリノベの家を訪ね、施主さんに間取りの工夫や住み心地を直接聞き、リアルな意見を参考にしてみてはいかがでしょうか」とも話していました。
関連キーワード