不動産屋さんのトリセツ⑤
不動産業者の査定による
適正価格で家や土地の売却を

査定額が“売り出し可能価格”の目安

和歌山県宅地建物取引業協会が、不動産業者の上手な使い方を教えてくれるシリーズ。5回目は、不動産の査定方法について、広報啓発委員長の武田雅博さんに聞きました。

家屋などの建物や土地を売却する場合には、不動産を査定してその価値を確認し、売り出し価格を推定します。「不動産のポータルサイトや、売り出したい物件があるエリアに強い不動産会社のホームページや広告を確認します。類似する物件と照らし合わせれば、ある程度の価値が分かりますよ」と、武田さんは話します。

「ただ、不動産の価値は、建物または土地の状態や周辺環境、登記の有無、境界線など、さまざまな条件が考慮されます」とも。「不動産業者は、プロの目と知識、経験による不動産査定を無料で行っていますよ」と、武田さんは呼び掛けます。

家屋の場合なら、立地の条件や利便性、築年数、敷地面積などの条件に加え、近隣の取引事例を参考にして、価格が算出されます。より詳細な査定額を知りたければ、現地調査をして算出する“訪問査定”も行われるそうです。

出された査定額を参考に、売り主が売り出し価格を決めることになりますが、「高く設定しすぎて売却に時間がかかる場合もあるし、相場より安ければ、損に感じることもあるかもしれません。悩ましいところですね」と、武田さん。「基本的には、適正価格とされる査定額が、“売り出し可能価格”の目安になると考えましょう」

不動産の見積もりを複数社に依頼した場合は、査定額がばらばらになることもあります。「そのときは、高額査定を提示する業者には、『最低いくらなら、確実に売り切ってくれますか』と、最低売却価格を確認するのも、業者選びの決め手の一つです」と、武田さんは最後にアドバイスしてくれました。

武田雅博さん

武田雅博さん


不動産に関する相談は宅建協会まで。

お問い合わせ073(472)4600(祝日除く月~金曜の午後1時~4時半)

ハウジング

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  2. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  3. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  4. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
  5. リビング和歌山2025年3月1日号「すごいぞ!和歌山の底力 トップメゾンをも魅了する ニットの聖地を世界へ広める」
     和歌山のものづくり企業を紹介するシリーズ、「すごいぞ!和歌山の底力」。今回は、国内最大シェアを誇…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  2. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  3. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  4. 2025/3/6

    2025年3月8日号
  5. 2025/2/27

    2025年3月1日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る