ロシアW杯が開幕 テレビ中継の見どころは!?

テレビのツムジ

ロシアW杯が開幕
テレビ中継の見どころは!?

蒸し暑い夜、また寝られない日々が続くかと思うと、ゾッとはしない。むしろ楽しみだ。サッカーの祭典、ロシアW杯が始まったからだ。今大会は、NHKと民放が全64試合を生中継。まさに寝不足上等のうれしいラインアップ。特に注目なのが、毎度おなじみNHK。世界的イベントのたびに映像の新技術を発表するが、今大会では8Kの試験放送をする。「4K買ったばかりなのに!」「そこまでキレイな映像いる?」という突っ込みはさておき、来る東京五輪に向けて、8Kを普及させようという試みらしい。そのパブリックビューイングを国内数カ所で実地する予定だ。他にも、特定の選手を追いかけたカメラや、シュートシーンを捉えたカメラなど、インターネット上でアングルを自由に選択できる映像を配信する。また、インターネットと地上波の同時配信も実施。視聴率にこだわらなくていい、NHKだからこそできる実験だ。さて肝心の日本代表だが、ベテラン勢の活躍が、予選突破の鍵を握るといわれている。業界歴が長い僕も「ベテランよ、がんばれ」と、自分のことのように応援したい。

※次回は6月30日号に掲載

テレビのツムジ 関西の放送作家がバッサリ!
文:岡内義人
読売テレビ「土曜はダメよ」「かんさい情報ネットten.」、ABCラジオ「征平・吉弥の土曜も全開」など番組構成や、テレビCMなどを手がける

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
  2. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  3. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  4. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  5. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  2. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  3. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  4. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  5. 2025/3/6

    2025年3月8日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る