メイク広告が有功小学校で、親子に向けて実施 通学路を守る看板製作

親子一緒に楽しみながら
交通安全の意識付け

 看板製作などを手がける「メイク広告」が社会貢献活動として取り組んでいる「交通安全プロジェクト」。その一環である「親子で作ろう 通学路を守る看板製作イベント」が、11月5日午前9時半~11時半、和歌山市立有功小学校(和歌山市園部)で実施されました。

同社の看板を作る技術を使って、交通事故の危険性を“自分事”として考えられるようにと始められたプロジェクト。同校の生徒と保護者18組が集まり、動物をモチーフにした下絵をベースに、パネルを塗装。「ドライバーの注意を引くにはどうすればいいか」「どこを工夫すれば事故を防げるか」など、親子が一緒に考え、話し合いながら看板を完成させました。

息子の雄紀くんと一緒に参加した村上むつみさんは、「楽しみながら、交通安全の意識付けができて良かった。普段こういう機会がないので、“こんなに丁寧に作業ができる子だったんだ!”と、子どもの新たな一面を知ることもできたのでうれしい」と話します。

「ママに勧められて参加した」という関口友那さんは、「動物の目の形を工夫して塗りました。作った看板がたくさんの人に見られるのは、ちょっと恥ずかしい」と照れ笑い。完成した看板は、同校周辺に設置。大きなサイズのものは正門に立てられます。

子育て・教育

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
  2. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  3. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  4. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  5. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  2. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  3. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  4. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  5. 2025/3/6

    2025年3月8日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る