ムシムシ、ムズムズ 意外と多い水虫女子

ムシムシ、ムズムズ 意外と多い水虫女子
梅雨時、ムシムシすると、足もムズムズするような…。昨今、“水虫女子”が増えているのだとか。人にはちょっと聞きづらい水虫。専門医に解説してもらいました。

Q 水虫って男性がなるイメージですが。

A 性別に関係なく、発症します。水虫は白癬菌(はくせんきん)というカビが皮膚で繁殖する病気。菌は多湿な環境で活発になるので、これまでは夏に発症するケースが多かったのですが、最近はブーツなどで足が蒸れて冬場でも発症。女性の感染者が増えています。

Q 水虫の症状って。

A 足裏に水疱(すいほう)ができたり、皮膚が硬くなってガサガサになったり、足指の間の皮がめくれたりします。かゆみは、できた箇所と症状によって、強い場合も全くない場合もあります。

Q 感染経路は?

A 真菌のついたバスマットやスリッパなどから移り、時間の経過とともに体温と汗などで増殖して感染します。足だけでなく、体のあらゆるところに感染するので気を付けて。家族に水虫を疑う人がいる場合は要注意。受診を促しましょう。予防策としては、①靴下をまめに履き替える②同じ靴を履き続けない③帰宅したら手だけでなく足も洗う、などが有効です。

Q もし…と思ったら。

A まずは、専門医に診断してもらいましょう。間違った市販薬の使用は、かえって症状を悪化させることも。水虫は、専門医の指導のもと根気よく治療することが、治る近道。また、以前は飲み薬だけだった爪水虫の治療に、最近、塗り薬が加わりました。諦めていた人も、治療を再開してみてはいかがでしょう。

取材協力 日本赤十字社和歌山医療センター皮膚科部
ホームページ http://www2.kankyo.ne.jp/nisseki-w/

※次回は7月30日号掲載

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1.  和歌山県の温泉といえば、白浜温泉、川湯温泉などをイメージしがち…。いやいや、和歌山市内にも穴場の名…
  2. リビング和歌山11月16日号「デジタル時代だからこそ 手書きに思いを込めて」
     年末といえば、クリスマスカードに年賀状、今年は手書きで思いを伝えませんか。若い世代に注目を集める…
  3. “遺言”と聞くと、“老後になってから”と考える人が多いのでは。しかし、遺言は生前対策の一つとして、…
  4. リビング和歌山11月2日号「夜空を鮮やかに彩る伝統美県下唯一の花火製造会社」
     和歌山県のものづくり企業にスポットを当てたシリーズ、「すごいぞ! 和歌山の底力」。今回は、花火作…
  5. リビング和歌山10月26日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り ふんわり美味な「わかしらす」」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを今年展開している全国のリビング新聞ネットワーク。今号は、和歌…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2024/11/21

    2024年11月23日号
  2. 2024/11/14

    2024年11月16日号
  3. 2024/11/7

    2024年11月9日号
  4. 2024/10/31

    2024年11月2日号
  5. 2024/10/24

    2024年10月26日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る