プランターで楽しむ家庭菜園【夏編】
カラフルラディッシュとリーフレタス
間引きながら、収穫を待って !

自宅で気軽に始める野菜作り。「プランターで楽しむ家庭菜園」、今回は夏編です。教えてくれるのは、女性農業者の会「わかやま農業女子ネットワーク」のメンバー、田中艶(なお)さんです。

「初めてでも簡単に育てられるオレンジや赤のカラフルラディッシュとリーフレタスを植えてみましょう」と笑顔の田中さん。まずはプランターに野菜用の土を入れ、水をたっぷりあげて湿らせます。ラディッシュは、指で深さ1㌢ほどの穴を開け、1粒ずつ種をまいていきます。成長につれ根が膨らんでいくので、あらかじめ隣との間隔をゆったりと取っておきましょう。一方、リーフレタスは、土に深さ1センチほどの直線状のくぼみをつくり、種が均一になるようパラパラとまきます(写真①②③)。
種まきが終わったら、うっすらと(種の1・5倍程度)土をかぶせ、ジョウロで種が流れない程度に水やりをします。田中さんは「発芽するまでは乾かないように、発芽してからは土が乾いてきたら水をあげましょう」とアドバイス。  どちらも発芽し、株と株の間に十分なスペースがなくなると風通しが悪くなり、その後の成長に影響してきます。「細長くて生育の悪い株や、間隔が狭くて葉が触れ合っている株を、数回にわたって間引きます。間引いた株はおいしくいただきましょう」(写真④)。
カラフルラディッシュとリーフレタスカラフルラディッシュとリーフレタス
ラディッシュは20日ほどで、リーフレタスは順次収穫できます。「ラディッシュはオリーブオイルで葉付きのまま炒めて塩で味付けをしたり、おろしにしたり、カラフルなので食卓の彩りにも。リーフレタスは生が一番。お気に入りのドレッシングで食べてくださいね」と話しています。

ハウジング

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  2. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  3. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  4. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
  5. リビング和歌山2025年3月1日号「すごいぞ!和歌山の底力 トップメゾンをも魅了する ニットの聖地を世界へ広める」
     和歌山のものづくり企業を紹介するシリーズ、「すごいぞ!和歌山の底力」。今回は、国内最大シェアを誇…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  2. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  3. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  4. 2025/3/6

    2025年3月8日号
  5. 2025/2/27

    2025年3月1日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る