テーマ「雨の日の過ごし方」

イイネ大賞大賞

►年に数回だけですが、大雨の日に傘をさして洗車をします。水道代もいらないし、洗っているだけで水をかけ流してもらえるから楽ですよ!

 (しっぽま/和歌山市)

►雨が降ると子どもが外で遊べなくて退屈します。そんな長男(3歳)のためにカーポートの下で傘をさして座り、雨宿りごっこ。意外と満足して、良い感じに疲れてぐっすり眠ってくれます。

(りくとのママ/岩出市)

►梅雨の季節、雨の日に買い物をすると、スタンプを押してくれるスーパーがあります。集めると割り引きの特典が受けられることもあるので、上手に買い物したいと思っています。

(匿名希望/和歌山市)

►私の親友は“晴れ女”です。彼女とおしゃべりしていると、不思議と心も晴れやかになるものです。

(みまもり/和歌山市)

►雨にテンションが上がる愛犬と、おそろいの雨がっぱを着て散歩。

(パル/和歌山市)

►雨の日は、お気に入りの柔軟剤をたっぷりきかせた洗濯物をたくさん部屋干しして、部屋の香りを楽しんでいます。

(神楽/和歌山市)

►網戸をはずして、雨に汚れを洗い流してもらいます。お掃除が一つ片付き、気分はスッキリします。

(くるりんぱ/和歌山市)

►雨の日は友だちと遊べないと思っている小学生の息子。上手くおだてて、普段ほったらかしにしている苦手科目を一緒に勉強します。いつまで素直に聞いてくれるのか分かりませんが、続けてくれるといいなと思ってます。

(たくらむハハ。/岩出市)

►家でひたすら愛犬をなでまわし、家の中でボール遊びをさせています。

(パグ美/和歌山市)

►コーラとポップコーンを用意して、たまった録画を観賞。そのために、イオン和歌山へ買い出しに。結局イオンで過ごす一日となります。

(1091/海南市)

►雨の日に家の近くの神社に行くと、樹木が濡れて周囲の空気がさわやかに感じられます。気持ちがいいですよ!

(お秀/和歌山市)

►絵画があしらわれた傘をさすと、雨の日を優雅に過ごせます。美術館などで、モネやゴッホの傘がよく売られています。

(うさぎ/海南市)

来月のテーマは「この夏やりたいこと」

テーマにまつわるさまざまなエピソードを大募集。匿名希望の人はペンネームも添えて。大賞に選ばれた人には、図書カード500円分をプレゼント。応募は、ハガキまたはEメールで。〒住所、氏名、年齢、電話番号を明記し、〒640-8557(住所不要)和歌山リビング新聞社「みんなのイイネ」係またはliving@waila.or.jpの同係へ。6月10日(水)必着。

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
  2. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  3. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  4. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  5. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  2. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  3. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  4. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  5. 2025/3/6

    2025年3月8日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る