チャリティーイベント「和歌山サンタラン」 闘病中の子どもたちにメッセージ 12月1日(日)に和歌山城周辺で開催

12月1日(日)に和歌山城周辺で開催

参加者がサンタクロースの衣装を身にまとい、和歌山城西の丸から天守閣までの往復約2kmを歩くチャリティーイベント「和歌山サンタラン」。昨年12月に初めて行われ、約1300人が参加しました。参加者のチケット費用でおもちゃを購入、入院中の子どもたちにクリスマスプレゼントが贈られました。

今年は12月1日(日)午前10時(受け付け開始)~午後2時半に開催。参加チケット(大人3000円、学生2000円、子ども1000円)が、ファミリーマートチケット販売機で発売されています。

主催の和歌山サンタラン実行委員会の代表である川﨑佳司さんは、「入院中の子どもたちは、どうして自分だけが病気?なぜみんなと遊べないの、家に帰れないの?…と思い、自分から壁を作ってしまうケースが多い。クリスマスプレゼントを贈って励ますだけでなく、皆さんからメッセージを集め、『キミのことは気にかけているんだよ』と伝えてあげれば、前向きになる子どもは多いはず」と話します。

読者の皆さんのメッセージを募集

 和歌山リビング新聞社と同実行委員会は、闘病中の子どもたちへのメッセージを募集します。左記のカードにメッセージを書き、官製はがきの裏に貼り付けるか、スマホで撮影して送付を(宛先は下記参照)。感動的なメッセージ10点を選考し、和歌山サンタランの親子ペアチケットを進呈。

闘病中の子どもたちにメッセージを
【宛先】
はがきの送付先は、〒640-8557(住所不要)和歌山リビング新聞社「サンタラン」係。スマホ撮影の送り先は、living@waila.or.jp(件名は「サンタラン」)。11月11日(月)応募締め切り。※当選発表は発送をもって代えます

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
  2. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  3. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  4. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  5. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  2. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  3. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  4. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  5. 2025/3/6

    2025年3月8日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る