ダブルダッチ体験

ギネス世界記録保持チームが指導

ダブルダッチ体験

ジャンパーに挑戦する低学年の児童

ジャンパーに挑戦する低学年の児童

藤戸台小学校で
100人の児童がジャンプ!

2月6日、藤戸台小学校(和歌山市栄谷)で、世界を舞台に活躍するダブルダッチパフォーマンス集団・オルトタイプを講師に迎え、「ダブルダッチ体験教室」が開かれました(共催=同校育友会、同校区子どもセンター)。

オルトタイプの華やかなパフォーマンス

オルトタイプの華やかなパフォーマンス


ダブルダッチとは、2本の縄を使う大縄跳び。ターナー(回し手)が2本の縄を内側に回し、その中をジャンパー(跳び手)がさまざまな技を交えながら跳ぶスポーツです。体験教室は、今年で2回目の開催。同校の生徒100人が集まり、基本的な跳び方の指導を受けました。

オルトタイプは、リーダーのフク、ジュン、リョウチン、HKR、ナオZの5人のメンバーからなるチーム。“2本のロープの中で3人が駆け足跳びを行い、ひっかかるまでに何回跳べるか”を競う部門で、1401回のジャンプに成功し、現在までギネス世界記録を保持。パフォーマーとしての活動だけでなく、日本ダブルダッチ協会公認のインストラクターとして、次世代のキッズプレーヤーの育成にも力を入れています。教室の冒頭では、アクロバティックなパフォーマンスを披露し、生徒や保護者を魅了しました。

プロの指導を受けて上達
児童も保護者も笑顔に

オルトタイプのメンバー

オルトタイプのメンバー


低学年の生徒は、オルトタイプのメンバーがターナーとなり、1人ずつ順番にジャンプを練習。高学年の生徒は、ジャンパーとターナーの両方に挑戦しました。初めは苦戦していた子どもたちも、メンバーの指導を受けながら1時間ほど練習した後は、上手に跳べるようになっていました。思い切り体を動かし、「楽しい!」と笑い合う児童たち。保護者も「初めて参加させましたが、思っていたよりできているからびっくり。楽しそうにしているので、参加させてみて良かった」と笑顔を見せていました。

子育て・教育

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1.  和歌山県の温泉といえば、白浜温泉、川湯温泉などをイメージしがち…。いやいや、和歌山市内にも穴場の名…
  2. リビング和歌山11月16日号「デジタル時代だからこそ 手書きに思いを込めて」
     年末といえば、クリスマスカードに年賀状、今年は手書きで思いを伝えませんか。若い世代に注目を集める…
  3. “遺言”と聞くと、“老後になってから”と考える人が多いのでは。しかし、遺言は生前対策の一つとして、…
  4. リビング和歌山11月2日号「夜空を鮮やかに彩る伝統美県下唯一の花火製造会社」
     和歌山県のものづくり企業にスポットを当てたシリーズ、「すごいぞ! 和歌山の底力」。今回は、花火作…
  5. リビング和歌山10月26日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り ふんわり美味な「わかしらす」」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを今年展開している全国のリビング新聞ネットワーク。今号は、和歌…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2024/11/21

    2024年11月23日号
  2. 2024/11/14

    2024年11月16日号
  3. 2024/11/7

    2024年11月9日号
  4. 2024/10/31

    2024年11月2日号
  5. 2024/10/24

    2024年10月26日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る