タニタに聞く!健康づくりvol.23 肌の紫外線ダメージ克服法②

肌も体も1日にしてならず
ダメージケアは長い目で見て


活性酸素が体内で過剰になることによるさまざまな悪影響を防ぐにはどうしたら良いのでしょうか。今回は、体をサビつきから守る食材を紹介します。

「抗酸化作用」「抗酸化成分」という言葉を聞いたことがありますか。食べ物やサプリメントでこれをうたい文句にしているものが数多く出回っていますが、抗酸化作用の強いものを多くとることで、体を酸化されやすい状態(サビつき)から守ってくれます。抗酸化成分として有名なのは、ビタミンCやE、βカロテン。ビタミンCは、赤ピーマンやゴーヤ、オレンジ、イチゴ、柿、ジャガイモ、サツマイモなどに多く含まれます。特にイモ類のビタミンCはでんぷんに守られ、調理による損失が少ない食材です。

ビタミンEは、カボチャやアーモンドなどに多く、脂溶性のビタミンで酸化されやすいので、冷暗所で保存すると良いでしょう。βカロテンは、ニンジンやホウレンソウ、トマトなど緑黄色野菜に多く含まれます。他にも、ゴマに含まれるゴマリグナン、ブルーベリーやブドウに含まれるアントシアニンなどのポリフェノールにも、抗酸化作用があります。このような成分を多く含む野菜や果物などを、積極的にとるようにしましょう。

肌は約28日間で新陳代謝を繰り返しています。紫外線のダメージケアは長い目で取り組みましょう。そして、紫外線で傷んだ肌を少しでも早く再生するためには、たんぱく質とビタミンCをしっかりとって、コラーゲンを効率良く作ることも大切です。肌も体も1日にしてならずです。悪くなるのにかかった時間の分、良くなるのにも同じ時間、またはそれ以上の時間がかかることを念頭において、焦らずじっくり取り組みましょう。

(出典・タニタの健康応援ネット「からだカルテ」)

効率的なサーキットトレーニングで体作り

無理なく、無駄なく、手軽にフィットネスを始めてみませんか。健康総合企業タニタのノウハウを組み入れた、女性専用のフィットネスクラブ「フィッツミー和歌山」。有酸素運動と筋力エクササイズを交互に行う、サーキットトレーニング方式です。わずか30分で効率よく運動できます。無料体験会実施中。

問い合わせ フィッツミー和歌山店
住所 和歌山市北島
20160430tanita02
電話 073(452)0011
営業時間 月~金曜午前10時~12時半、午後2時~8時、土曜午前10時~午後2時
定休日 日曜、祝日

みんなの健康

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
  2. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  3. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  4. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  5. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  2. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  3. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  4. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  5. 2025/3/6

    2025年3月8日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る