こんなタケノコのアレンジもステキ。クリーミーなスープの中のシャキシャキ感を楽しんで

こんなタケノコのアレンジもステキ。クリーミーなスープの中のシャキシャキ感を楽しんで

《材料(4人分)》
●タケノコ(ゆがいたもの)150g●玉ネギ1個●ニンジン1/4本●ジャガイモ小2個●アサリ1パック●豆乳(または牛乳)200cc●水300cc●白ワイン(または酒)大さじ2●コンソメ1.5個●オリーブオイル適量●塩こしょう適量

《作り方(約25分)》

  1. タケノコは、穂先を2mmほどの薄切りに、根元の方は1cmくらいの角切りに。玉ネギ、ニンジン、ジャガイモも1cm角に切ります
  2. アサリは砂出しをして耐熱皿に入れ、白ワイン(または酒)をふりかけ、ラップをして電子レンジで約3分加熱。貝が開いたら、むき身にして、エキスを別に取っておきます
  3. 鍋にオリーブオイルを入れ、玉ネギ、ニンジン、ジャガイモ、角切りのタケノコを炒め、玉ネギが透き通ると水とコンソメを入れ、煮込みます
  4. 煮込んでいる間に、1の薄切りのタケノコにフライパンで焼き目を付けておきます
  5. スープの具が軟らかくなったらアサリを入れて少し煮込み、アサリのエキス、豆乳(または牛乳)を加えて塩こしょうで味を調えます。盛り付けるときに4の焼いたタケノコをあしらいます

レシピ提供者

家本 幸さんフードアナリスト、フードコーディネーター。食を通してまちづくりに関わる活動を展開しています

子育て・教育

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
  2. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  3. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  4. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  5. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  2. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  3. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  4. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  5. 2025/3/6

    2025年3月8日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る