キワニスクラブが子どもたちを支援 七五三のお祝い

11月7日、社会奉仕団体「和歌山キワニスクラブ」が、児童養護施設「こばと学園」の女児に、「七五三支援」を実施。晴れ着の着付けとヘアセットが行われました。

参加したのは、6歳の女児3人。スタイリング中は緊張した面持ちだった子どもたちも、着付けが完成すると目を輝かせ、うれしそうな表情に。

 七五三支援を発案したのは、同クラブ青少年教育委員会副委員長であり、美容室「ヘアアンジェリック」オーナーの井内紀子さん。同クラブ青少年教育委員長の中岡俊明さんは、「キワニスとして子どもたちに何かできることはないかと模索しているときに、今年の春、井内さんがこの支援を提案。子どもたちのうれしそうな顔を見ていると、こちらも笑顔になります」と。子どもたちは、プレゼントの千歳飴を受け取り、写真館へ向かいました。

 井内さんは、「着飾るとやはり女の子は表情が変わりますね。“きれいにしてもらった”という経験が、子どもたちの思い出に残り、さらに夢へとつながればいいなと思います。このような活動を、今後も続けていけたら」と話しました。

子育て・教育

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  2. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  3. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  4. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
  5. リビング和歌山2025年3月1日号「すごいぞ!和歌山の底力 トップメゾンをも魅了する ニットの聖地を世界へ広める」
     和歌山のものづくり企業を紹介するシリーズ、「すごいぞ!和歌山の底力」。今回は、国内最大シェアを誇…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  2. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  3. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  4. 2025/3/6

    2025年3月8日号
  5. 2025/2/27

    2025年3月1日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る