わかやま循環計画DAY
食と暮らしを見直してごみを減らそう
3月10日(日)、本町公園の「てことこ市」で開催

食べ残しを撮影し食品ロスを可視化

「わかやま環境ネットワーク」と「ホッピング」のみなさん

「わかやま環境ネットワーク」と「ホッピング」のみなさん。ペットボトルに入れた廃油や子ども服、缶詰、コンポスト、マイ食器を持って

 3月10日(日)に本町公園で開催される「てことこ市」で、「わかやま環境ネットワーク」と「ホッピング」が、まちの循環の仕組みを考える体験型マーケットとして、「わかやま循環計画DAY」を企画(詳細下記参照)。家庭で不要になったまだ使える物を捨てずに、次の人へ渡すことで物を循環させ、ごみの削減につなげます。

両者は、3年前から「食品ロス」の課題に取り組もうと連携。子育て中のママを支援している「ホッピング」から23人の「食品ロスモニター」を募って、家庭で出る食べ残しの量を調査しました。「ホッピング」の理事長を務める貫名(ぬきな)茜さんは、「半年かけて捨てる食材を計測し、写真を撮り続けて可視化したことで、実際にごみの軽減につながりました。食品ロスへの取り組みがきっかけで、生活自体を見直す必要があると感じました」と語ります。野菜を長持ちさせる方法や牛乳パックの再利用、冷蔵庫の中にある物を使い切る方法など、調査を通して発見したことや、生活者の目線で気付いたことをブログで発信しています(下記URL)。

「わかやま循環計画DAY」は、これまでの集大成。食の循環として余った食材を回収し、子ども食堂で活用する「フードドネーション」や、服の循環として子ども服の交換会を行うほか、不要になった制服やランドセルなども回収。さらに、使用済みの天ぷら油を持ち込めば、会場に展示されているろ過装置が装備された天ぷらカーの燃料に使用。飛行機の燃料として資源化する研究にも利用されます。同イベントならではの取り組みとして、マイ食器やマイ箸、マイボトル、レンタル食器も取り入れる予定。会場内の飲食のごみを減らすため、出店者たちに協力を依頼しています。

「わかやま環境ネットワーク」の大滝真緒さんは、「啓発ではなく、やりたいと思ったときに、聞いてもらえる環境を作り、楽しみながら取り組んでもらいたいです」と意気込みを話します。彼らが伝える暮らしのヒントをぜひ参考に。会場に訪れるときは、使用済みのてんぷら油や交換できる服、マイ食器などを持って、ぜひこの機会にさまざまな“物の循環”を体験してみましょう。

わかやま循環計画DAY

【日時】3月10日(日)
午前11時~午後4時

【場所】本町公園
※雨天時は北ぶらくり丁アーケード

【イベント内容】
廃棄食材の循環
使用済み天ぷら油の無料回収
廃油で作るせっけんのワークショップ
天ぷらカーのエンジンをつけよう
(午前11時半、午後2時の2回開催)
家庭用ベランダコンポストの展示
食材の循環
和産和消マーケット
フードドネーション
服の循環
ベビー&子ども服の交換会
不要になった学生服の回収
衣類回収ボックスの設置
おもちゃの循環
おもちゃや絵本のお譲り交換会
資源の循環
パソコン回収

ブログの発信はこちらhttps://note.com/foodandlivingpj/

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
  2. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  3. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  4. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  5. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  2. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  3. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  4. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  5. 2025/3/6

    2025年3月8日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る