もっと女性に愛される紙面に

リビング和歌山20141004号

「リビング和歌山」は、今年10月に創刊35周年。読者の目線で、毎日の生活に役立つ情報を届けようと〝もっと近くにアミーゴ(A35)〞をキャッチフレーズに、記念事業を展開します。

まずは、こちら1面の題字デザインに注目!「リビング」のロゴが、以前の筆記体から、大きく太い書体で目立つようになりました。リビングの読者ターゲットである「明るく元気な女性」をイメージするビビッドなカラーで展開していきます。流行に敏感で、新しい物事を柔軟に取り入れる女性たちのイメージと重なるデザインです。

紙面の中身もリニューアル。今週号から、新企画「大人リビング」と「キッズリビング」のページが毎週登場。〝自分の時間を大切に、こだわりを持って過ごしたい〞という大人世代に向けた情報と、子育てや教育についての話題を届けます。そのほか新コーナーの登場など、リニューアルの詳細は2面をご覧ください。10月18日(土)と19日(日)には、「みんなの笑顔に出会いたい」をテーマに、「リビングフェスタ2014」を開催。
詳しくはこちらから

リビング和歌山は創刊35周年を記念して、紙面をリニューアル! リビングのロゴと1面の題字デザインも一新、幅広い女性たちに支持されるフリーペーパーを目指して生まれ変わります。今後もご愛読よろしくお願いします。

1979年
(昭和54年10月20日)

創刊号リビング和歌山の前身である「サンケイリビング」が和歌山に誕生しました
1980年
(昭和55年)

ブランケット判だったサンケイリビング
が今と同じサイズのタブロイド判に
1985年
(昭和60年6月)

「サンケイリビング」を「和歌山リビング」に改名しました
1985年
(昭和60年12月)

年に数回はカラーの紙面が登場。この題字はカラーのとき
1987年
(昭和62年)

題字がシンプルで目立つようになりました
1989年
(平成元年)

創刊10周年として紙面を刷新。新しいリビングのロゴも登場しました。1面と中央2面、終面が毎週カラーに
1992年
(平成4年)

最も長く使われていた題字デザイン
2001年
(平成13年)

創刊1000号を迎えました
2007年
(平成19年)

先週号まで使ってきたロゴと題字
2014年
(平成26年)

 リビング和歌山は創刊35周年を記念して、紙面をリニューアル! リビングのロゴと1面の題字デザインも一新、幅広い女性たちに支持されるフリーペーパーを目指して生まれ変わります。今後もご愛読よろしくお願いします。

フロント特集

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
  2. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  3. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  4. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  5. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  2. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  3. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  4. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  5. 2025/3/6

    2025年3月8日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る