もっとすてきにエクステリア最終回
プランター栽培で
家庭菜園デビュー

脚付きプランターで作業負担を軽減

 気候が暖かく、ガーデニングが楽しい春が到来。シリーズ最終回は、「タカショー」(海南市南赤坂)のプロユース企画部マネジャー・永田真弓さんに、家庭でのプランター栽培について聞きました。

家庭菜園を楽しむなら、地植えもいいですが、栽培経験が浅かったり、敷地内に栽培スペースがなかったりする人には、プランターを使ったハーブや野菜作りがおすすめです。「ベランダやテラスにも置けて、菜園用の培養土を入れるだけで、すぐに始められます」と、永田さんはそのメリットを説明します。

プランターは、「野菜によって根の張り方や葉の広がり方が違うので、それぞれの成長に適したサイズのものを選んで」と永田さん。「小さめのものやキャスター付きなら、プランターごと移動できて管理も楽です」とも。一つのプランターで数種類の野菜を育てたいなら、「ガーデニング王国のイギリスで、野菜栽培を想定して開発されたレイズドベッドタイプのプランター、『ベジトラグ』(写真)がおすすめです」と話します。底面がV字形状なので、ニンジンなど深さが必要な根菜類は中央で、レタスなどの葉物は外側で育てます。「箱形のものより少ない土で効率的に栽培できる特長も」。一方で、背丈が高くなる野菜は収穫しにくく、「これからの季節、家庭菜園で人気のミニトマトは、背丈の低いタイプを選んで」と、永田さんはアドバイスします。

ベジトラグのような脚付きのプランターは、夏季の栽培にもぴったり。「高床式で通気性が良く、地面から伝わる熱の影響が少ないため、猛暑による野菜の高温障害を避けられます。また、湿気がこもらないので、害虫が付きにくいですよ」

「腰をかがめなくていいので作業負担が軽減され、子どもや高齢者、車いすを使っている人も野菜作りを楽しめます。今年の春は気軽に家族で家庭菜園に挑戦してくださいね」と、永田さんは話していました。

プランターを使ったハーブや野菜作り

狭小スペースや床材にこだわった庭でも野菜作りを楽しめます。おしゃれなデザインを選べば、庭のアクセントに(写真提供=タカショー)


ハウジング

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
  2. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  3. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  4. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  5. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  2. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  3. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  4. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  5. 2025/3/6

    2025年3月8日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る