もっとすてきにエクステリア⑥
お庭タイムを彩る屋外照明
秋の夜長に光で癒やされて

光と影の演出で“特別感”をプラス

もっとすてきにエクステリア⑥ お庭タイムを彩る屋外照明 秋の夜長に光で癒やされて

シャドーライティングにより壁に映る樹木のシルエットが印象的(写真提供=タカショー)

 秋の気配が日に日に深まり、庭で過ごす時間も快適に。「照明を工夫して、夜のガーデンを楽しみませんか」と呼び掛けるのは、「タカショー」(海南市南赤坂)のプロユース企画部マネジャー・永田真弓さんです。シリーズ6回目は、豊かな屋外空間をつくる、庭や外構のライティングについて聞きました。

庭の光の演出は、照明器具の扱いや照度の選択、設置方法など複数の要素が絡み合って難しそう。費用も気になるところです。「家のライトアップというと、建物全体を飾る華やかなイルミネーションを思い浮かべるかもしれません」と永田さん。「植栽や外構を利用したシンプルなライティングでも、雰囲気が驚くほど変わりますよ。しかも、DIY感覚で気軽に設置できるものもあります」と話します。

例えば、シンボルツリーをアップライトで照らせば、浮かび上がる樹木の陰影が幻想的な雰囲気を生み出します。家の壁に植物の影を映すシャドーライティングはまるで影絵アートのよう。「プランターの寄せ植えにもライトを加えれば、いつもと違う植物たちの表情が見られます」と永田さんはアドバイスします。

門から玄関までのアプローチに沿って、パスライトを置くのもおすすめ。「足元を照らすので安全性が高まり、光が帰宅した人を迎え入れてくれるようなイメージが湧きます」。ソーラーライトを使えば、配線が難しい場所にも設置でき、コードが足にからまることもありません。

これらの屋外照明はホームセンターやガーデンセンターなどで入手できます。購入の際は漏電や防水対策の確認を。「弊社も、『ツリーを照らす』『道を照らす』など、用途に応じたライトやコントローラーなどのセット商品をそろえ、人気となっています」と永田さん。

ともす光で住む人を和ませる庭づくり。寒い冬が訪れる前に、挑戦してみませんか。

ハウジング

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
  2. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  3. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  4. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  5. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  2. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  3. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  4. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  5. 2025/3/6

    2025年3月8日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る