まちかどソウルフード
まちの焼き鳥屋さん編

地域の人々から愛され続ける、ローカルな味を紹介する「まちかどソウルフード」シリーズ。第二弾は、ジューシーな鶏肉に甘辛いタレ、香ばしい香りに食欲をそそられる、焼き鳥! 街角にある焼き鳥店が思いを込めて焼き上げる、珠玉の3本をピックアップします。

中西やきとり・うなぎ専門店

左からもも(1本140円)、 レバー、皮(各1本150円)

名物お母さんが焼く 作り上げた“3本”
10歳から実家のかしわ屋で鶏肉をさばいてきた経験を生かし、45年前に焼き鳥店をスタートさせました。炭火でカリッと焼き上げ、継ぎ足しのタレにくぐらせた焼き鳥は、創業からもも・レバー・皮のシンプルな3種だけ。店の軒先で娘と2人で焼きながら、お客さんと会話を楽しむのが元気の源です。

店主・中西よし子さん

店主・中西よし子さん

電話番号 0736(61)5657
住所 岩出市水栖64-26
営業時間 午前9時~午後7時
休業日 無休
駐車場 あり ※来店前に要予約

ひらお商店

戦後から続く秘伝の味 食べたらやみつきに
戦後まもなく明光商店街で営業を始め、味の決め手となる秘伝のタレを受け継いでいます。炭火で焼き上げる焼き鳥は香ばしく、冷めてもおいしいと、親子2・3世代で買いに来てくれる常連客や、県外からの来店客も多数。身と皮を交互に刺した上串が人気です!

越後谷公美子さん(左)、平尾美也子さん

メニュー

  • ネギ串1本…150円
  • ナンコツ1本…180円
  • ボンジリ1本…50円
電話番号 073(444)0320
住所 和歌山市和歌浦中1-4-6
営業時間 午前9時〜午後4時
(受け取り時間相談可能)
休業日 日曜、祝日

お店の個性が光る 肉・タレ・焼きに注目!

鳥真(とりしん)

18歳から積み重ねた 女社長こだわりの“焼き”
18歳から修行を続け、身に付けた“焼き”には、自信があります。プリッと弾力のある鹿児島産鶏肉を、気候によって火力を調節しながら炭火で調理。串からスルッと身が取れるほど柔らかな食感が自慢です。タレには蜂蜜を加え、優しい甘みを意識しています。スタッフたちにも焼きを引き継いでいきます!

代表取締役社長・坂口まち子さん(左)、スタッフ・三田圭亮さん

メニュー

  • きも1本…162円
  • ねぎま1本…162円
  • すなずり1本…162円
電話番号 073(477)1777
住所 和歌山市禰宜263
営業時間 午前11時〜午後5時半
(売り切れ次第終了)
休業日 月〜金曜 ※予約は受け付けていません
駐車場 あり

トリエイ

お小遣いで買える低価格 地域で長年愛される味
小学生のお小遣いでも買える価格でと、オール90円で焼き鳥を提供しています。70年以上続くかしわ屋の目利きで国産鶏肉を厳選し、部位によって2種のタレ・塩・スパイスを使い分け。むね・かわ・手羽先・手羽元などをミックスした「やきとり」(写真中央)がおすすめです。

スタッフ・佐武真由さん(左)、スタッフ・吉田晴香さん

メニュー

  • もも1本…90円
  • すなずり1本…90円
  • カモつくね1本…90円
電話番号 073(424)5726
住所 和歌山市北中島1-2-20
営業時間 午後4時〜6時半
(予約受け付けは午前8時〜午後6時15分)
休業日 日曜、祝日
駐車場 あり
インスタグラム @toriei_wakayama

とり久 砂山店

一本一本愛情たっぷり 変わり種にも注目
手作りをモットーに約40年間、10種以上の焼き鳥を販売中です。鶏肉ミンチと玉ネギに隠し味を加えた「つくね」をはじめ、カモ肉を使用した「かもねぎ」、コリコリ食感の「はつもと」など変わり種も多数。昨年から弟子の私が引き継ぎ、新体制に。一本一本愛情たっぷりです!

店長・藤岡幸子さん(左)、スタッフ・川合由美さん

メニュー

  • なんこつ1本…120円
  • つくね1本…140円
  • はつもと1本…120円
電話番号 0120(029)248
住所 和歌山市湊3205
営業時間 午前9時〜午後6時
休業日 水・日曜、祝日
駐車場 あり

リトルモラン

母の技を受け継ぎ 愛され続けた味を再現
母が長年続けていた焼き鳥店「鳥由(とりよし)」の味を継承し、当時よりお肉をボリュームアップさせ、食べ応えのある一本に。お客さんから「あの頃の味や〜!」と喜んでもらえるのが何よりのやりがいです。漫画家・マエオカテツヤさんがデザインした、母の似顔絵入りパッケージも好評です。

店長・北川由美さん

メニュー

  • せせり1本…150円
  • きも1本…150円
  • すなずり1本…150円
電話番号 090(9092)3020
住所 和歌山市鳴神736-14
営業時間 午後3時〜6時半
※数に限りがあるので予約がおすすめ(午後4時ごろまでに電話を)
休業日 不定休
駐車場 あり

トリハル

創業120年以上の老舗店 伝統と新しさを大切に
120年以上愛され続ける当店の焼き鳥は、紀州備長炭で九州産地鶏を焼き上げ、タレを3回絡めながら仕上げます。伝統の味がたっぷり染み込んだ焼き鳥は、新メニューも考案しながら、現在は全13種。代々受け継がれてきたタレのレシピは、当主だけが知る秘密で、私も受け継げるよう奮闘中です。

スタッフ・田中克将さん

メニュー

  • むねやきとり1本…162円
  • ねぎま1本…162円
  • とり肝1本…162円
電話番号 073(422)4088
住所 和歌山市南大工町20
営業時間 午前8時半〜午後5時45分
(焼き鳥の販売は10時ごろから)
休業日 火曜、第3水曜

フロント特集

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  2. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  3. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  4. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
  5. リビング和歌山2025年3月1日号「すごいぞ!和歌山の底力 トップメゾンをも魅了する ニットの聖地を世界へ広める」
     和歌山のものづくり企業を紹介するシリーズ、「すごいぞ!和歌山の底力」。今回は、国内最大シェアを誇…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  2. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  3. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  4. 2025/3/6

    2025年3月8日号
  5. 2025/2/27

    2025年3月1日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る