そろそろほしいなマイホーム、家づくりはじめの一歩① 最新鋭のモデルハウスが建ち並ぶ 総合住宅展示場でイメージ固め

見学前に下準備、見学時は効率良く

消費税率が8%から10%に引き上げられましたが、住宅取得者向けの手厚い支援策が用意されています。実は今が“建てどき”なのかもしれません。これから家づくりを始める人向けに、住宅展示場の見学から着工までの流れ・ポイントをシリーズで届けます。

10棟のモデルハウス建つMBSハウジング和歌山インター住宅展示場

そろそろマイホームを…と、思い始めたら、たいていの人は、住宅展示場に足を運ぶのではないでしょうか。それは正しい行動です。住宅展示場は、格好の情報収集源。行く前に少し下準備をしていくと、より見学が効果的になります。

まず、住宅展示場には、「総合展示場」と「単独展示場」があり、総合展示場は、大手メーカー複数社の最新鋭のモデルハウスが、単独展示場は、地元の工務店など一社のモデルハウスが建っています。今回は、総合展示場の見学の方法について、10棟のモデルハウスが建つ「MBSハウジング和歌山インター住宅展示場」(和歌山市田屋)の鈴木崇之さんにアドバイスしてもらいました。

「見学前に、どんなモデルハウスが建っているのかホームページなどで調べておきましょう。また、あらかじめ家族で理想の住まいについて話し合い、立地条件なども考えておくと、イメージしやすくなります」と。さらに、見学当日もやみくもに見て回るのではなく、「センターハウスで、木造住宅、二世帯住宅など、ご自身のニーズに合う情報を得てから的を絞って見学を。いろいろなタイプの家を一カ所で見られる総合展示場だからこそ、しっかりとニーズを定めなければ、目移りばかりしてマイホームのイメージが固まりません」と忠告します。

展示場のモデルハウスはステキすぎて、自分たちの家づくりの参考にはならないのでは…、といった声も聞かれますが、「素材や設備、動線や収納、空間の作り方など、参考になることはたくさんあります」と鈴木さんは話していました。

ハウジング

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
  2. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  3. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  4. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  5. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  2. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  3. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  4. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  5. 2025/3/6

    2025年3月8日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る