それぞれに忙しい家族 健康管理は日々の食事で

profile
薬剤師
津村 千賀さん

 自身は調剤薬局に務める薬剤師、夫は中央卸売市場の魚屋さん。中学生の長男は野球部に所属、小学生の長女と次男はそれぞれに習い事…。今は勤務日を調整しながら、家のことを優先しつつ、友達に趣味でもある「保存食づくり」も教えています。次男を助産院で出産してから、食に対する考え方が一転したのだとか。「体にとって食は本当に大切。和歌山にはおいしい食材がいっぱいあるので、素材そのものの味を楽しみ、家族みんなが健康に!」と。自宅のキッチンには、みそや梅干し、ぬか床用の食品保存容器が整然と並んでいました。

津村さん流
ワーキングママのおきて
 子どもの成長とともに“時間”がバラバラに。だから、できるだけ食事は家族みんなで。息子、娘にも料理を教えていて、「私が出掛けるときは途中まで準備して、あとは子どもたちが」

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
  2. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  3. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  4. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  5. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  2. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  3. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  4. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  5. 2025/3/6

    2025年3月8日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る